月別アーカイブ: 2017年7月

J-REITは今日も元気に安値更新!!1676.79pt!!

いやー、月曜日に1700pt割れで下げ渋りを見せて、本日は怒涛のリバウンド!と見せかけてからの怒涛の売りでした。inzaiです、こんばんわ。先週のタイトルはこんな感じ。29日を追加しました。

6/25 J-REITはきっちり年初来安値、逆カタリストは来たけど…
6/26 東証REIT指数は今日も下げ
6/27 東証REIT指数は6日ぶりに反発!しかしまたも高値買いが!
6/28 東証REIT指数はマイナス金利導入後の上昇を全て吐き出す!
6/29 東証REIT指数は1700pt割れ

この地合で米国休みなのに北朝鮮がICBM打つとかほんと堪忍してつかあさい。しかもわざわざ15時半に特別重大発表します!とか大げさだよ。ミサイル打ったのなんてみんな知ってるから何言うの?ってなってしまったじゃないか。これまで日本株が下げても影響受けなかったアジア株まで下がっていきました。マザーズも陰線出す機会が増えてきましたし何だかきな臭い。みんなが「今度こそ調整、はもういいよ、飽きた」てな感じです。小売の決算も悪くないのに売られるし、自動車が最後のローテーション的に買われるし、銀行、商社が来るとほんと最後になるかもしれません。

しかし、これでいよいよ1650ptが見えてきましたね。ここが何か節目なのかと言われると困るのですが、2012年に日銀が金融緩和に乗り出して急上昇し2013年5月のバーナンキショックで激しく売られた時の高値が1650ptであり、2014年に日銀が追加緩和に乗り出して何とかブレイクしたのがこの1650pt。要はマイナス金利ではなくほんとの実弾供給の効果で押し上げられたのがこの水準です。

それまでは外国人はJ-REITなんて見向きもしませんでした。開発できないからポテンシャルないし、キャッシュはほとんど吐き出してしまうし、物件取得もスポンサーから物件買う以外はやる気ないし、そもそも日本は賃貸借契約短い上に不動産所有者の権限弱いし、賃料はステップアップじゃないし、J-REIT買う理由なんて分かんないよ!という有様。そういう外国人が、日銀がそこまで支えなるなら、って買い始めたのがこの水準。もしも外国人が政府のバックアップを信じてくれているなら、この辺から再び出動してくれるはず。期待していいよね?黒田さんの後任探しが公のネタになったりしているけど戻ってきてくれるよね?

なお5年だが4年。J-REITはほとんど変化ありません。開発は少しできるようになりました。デットもセカンダリー市場が少し構築されつつあります。でも、慎重だった投資スタンスもいつしか利回り目線に合う物件買うために地方かクオリティの低い物件を選ぶようになり、LTVも含み益あるから良いでしょ的な雑さも出てきて、ほんと、物件クオリティとLTVの甘さはいつの時代だってトリガーですわ。行政もREITもあんまり反省しなかった。その点は認めざるを得ない。そう考えると外国人、戻ってこないかもね!

投信はもうしばらく駄目ですかね。営業できないのに売れるわけがない。そして個人は逆張りとは言え中期的に下がってるプロダクト買いませんからね。例年通り、7月と8月が鬼門。みんな遊びに夢中で投資しません。

 

東証REIT指数は1700pt割れ

2万円を超えた日経平均、まだ何とかなっているマザーズに比べるとしんどい一か月でした。inzaiです、こんばんわ。当ブログの最終週の見出しはこんなですからね。ネガティブなニュースしかないです。こんな頻度で書くのも久々。

6/25 J-REITはきっちり年初来安値、逆カタリストは来たけど…
6/26 東証REIT指数は今日も下げ
6/27 東証REIT指数は6日ぶりに反発!しかしまたも高値買いが!
6/28 東証REIT指数はマイナス金利導入後の上昇を全て吐き出す!

6月30日はアセットアロケーションのウェイト調整などで期末で買いも入ってくるのではないかと期待もあり、1700ptで粘りを見せたときは、中途半端なところで粘るならがっつり下げておこうぜと思って冷や冷やしましたが、無事に下抜け。

節目のという意味でも1700ptは下抜けだし、悪夢のような2015年秋を起点とした上昇トレンドの崩れという意味でも下抜けだし、BREXIT、米大統領選と少しずつ下値を切り下げてきた下方トレンド継続という意味でも下抜け。サポートラインとかないです。当面は戻り売りとの争いです。

投信からの資金流出は少しずつ止まり始める兆候も出てますし、プレミアのようにクラッシュしかけている銘柄もあり、まったく調整が進んでいないわけではありません。でもプレミアってリーマンショックのときもそうでしたが、いち早く投売り出てた銘柄なんですよね。スポンサーがNTT都市開発になったのは2010年なんで別物と言えば別物ですけど、競争力の低い物件と高値買いでポートフォリオの質が低いのは相変わらず。NTT都市開発に罪がないとまでは言いませんけど、まあこのポートフォリオならこれくらいの利回りと値段で良いんじゃないかって思える水準が皆一緒なんでしょうね。いきなりピカピカには生まれ変わりませんか。

あとクラッシュ気味で言えば野村マスターと日本リテールファンド。6月決算銘柄ボロボロなのはやむなしですが何も関係のない両者の売りは外国人と機関投資家のロスカットなんでしょうか。この2銘柄も時価総額が大きい割りに雑な物件取得やブレブレな経営方針が災いして下げ相場になるとまず売られる銘柄の筆頭です。

色々述べましたが御託は置いといて次にどうなるかが重要です。幸いリスクオフの材料は山積みで、まず都議会選挙は酷い結果になりました。都に対してファイティングポーズを取ってる小池知事&都民ファーストが何をやってくれるのか、何をやらないのか。失策続きだった小池知事への人気を見ると、前例を覆して人気集めれば良いやって行動が沢山出てくるでしょう。

何だかんだ注目されながら国政と地方政治は別物というアクションだった諸外国と違って、日本は分かりやすい悲観シナリオが構築しやすいだけに、株安と円高が怖い。どっかからリスクオフ来るだろうと思っていて、都議選は危ないという話は前々から出てましたがここまで大敗するとやばい。持ち直すには自民党が見直されるしかなく、小池さんのむちゃくちゃぶりでそういう空気もちょっとあったのですが、自分自身、ここまで差がつくとはなあと。マーケットでは自民党じゃなきゃ現実的に都政回せないなという空気の中で、こういう結果というのはほんとまずい。そして一足飛んで自民党崩壊=日銀の緩和終了です。ただでさえグローバルの緩和縮小で日本だけが単独で緩和継続というギリギリの立場だけにこれはしんどい。

本質的に国政とは切り離して良い問題なので、日銀の実弾投入が止まるのはまだまだ先の話で株とJ-REITをしっかりと買い続けてくれるはずですが、この悲観シナリオはまじで怖い。

タイトルの東証REIT指数1650ptが来るまで待とうというのはかなり本気ではあるもののもっと先の話かと思ってました。来週は気合いれてやらな如何かもしれませんな。J-REITよりも円高で海外REITが割安になる方が早いかもしれないと思ってます。

 

J-REIT期間騰落率(2017/6/30)

配当落ちがあったとは言えJPR、フロンティアは年間配当を大きく超過する価格調整。えぐいです。

2017/6/30 WTD YTD
東証REIT指数 1694.36 -1.76% -8.70%
3468 スターアジア不動産投資法人 107,500 4.07% 10.14%
3460 ジャパン・シニアリビング投資法人 146,200 2.52% 3.54%
3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 336,000 2.13% 0.90%
9282 いちごグリーンインフラ投資法人 96,500 2.01% 1.69%
3308 日本ヘルスケア投資法人 170,900 1.85% -3.56%
3455 ヘルスケア&メディカル投資法人 101,200 1.50% -3.44%
3451 トーセイ・リート投資法人 107,200 1.42% -0.46%
8975 いちごオフィスリート投資法人 69,900 1.30% -8.03%
3466 ラサールロジポート投資法人 113,300 1.25% 2.35%
3473 さくら総合リート投資法人 82,500 1.10% 4.70%
9283 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 83,500 0.85% 上場前
8979 スターツプロシード投資法人 146,900 0.82% -2.78%
8966 平和不動産リート投資法人 87,400 0.81% 4.42%
8973 積水ハウス・レジデンシャル投資法人 118,400 0.77% -8.85%
3459 サムティ・レジデンシャル投資法人 86,200 0.70% -0.58%
8958 グローバル・ワン不動産投資法人 385,500 0.52% -11.99%
3478 森トラスト・ホテルリート投資法人 152,600 0.46% 上場前
8972 ケネディクス・オフィス投資法人 600,000 0.33% -10.71%
3292 イオンリート投資法人 123,900 0.32% -3.13%
8986 日本賃貸住宅投資法人 83,000 0.24% 5.87%
8977 阪急リート投資法人 138,800 0.22% -5.00%
8976 大和証券オフィス投資法人 567,000 0.18% -3.90%
8961 森トラスト総合リート投資法人 181,500 0.06% -1.57%
3283 日本プロロジスリート投資法人 239,400 0.04% 0.21%
3249 産業ファンド投資法人 510,000 -0.20% -8.44%
3226 日本アコモデーションファンド投資法人 470,000 -0.32% -8.02%
3282 コンフォリア・レジデンシャル投資法人 242,400 -0.41% -7.66%
3296 日本リート投資法人 297,700 -0.50% 4.46%
8968 福岡リート投資法人 172,900 -0.58% -6.44%
3290 Oneリート投資法人 209,400 -0.62% 5.76%
8957 東急リアル・エステート投資法人 136,600 -0.73% -7.77%
3278 ケネディクス・レジデンシャル投資法人 280,100 -0.81% -11.50%
8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 233,500 -1.23% -5.24%
8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 559,000 -1.24% -12.24%
3453 ケネディクス商業リート投資法人 237,400 -1.25% -10.89%
8985 ジャパン・ホテル・リート投資法人 79,500 -1.36% 1.15%
9281 タカラレーベン・インフラ投資法人 92,800 -1.49% -11.37%
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 160,500 -1.77% -9.78%
3269 アドバンス・レジデンス投資法人 279,500 -1.86% -9.55%
8984 大和ハウスリート投資法人 266,900 -1.95% -9.71%
3463 いちごホテルリート投資法人 115,500 -1.95% -10.40%
3476 投資法人みらい 170,300 -2.01% -0.53%
3472 大江戸温泉リート投資法人 87,400 -2.02% 8.17%
3234 森ヒルズリート投資法人 138,200 -2.12% -12.48%
8951 日本ビルファンド投資法人 574,000 -2.21% -11.28%
8953 日本リテールファンド投資法人 207,500 -2.21% -12.30%
3287 星野リゾート・リート投資法人 577,000 -2.37% -5.41%
3281 GLP投資法人 121,100 -2.42% -10.03%
3309 積水ハウス・リート投資法人 134,100 -2.47% -10.66%
3279 アクティビア・プロパティーズ投資法人 480,500 -2.54% -12.79%
3298 インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 105,000 -2.78% 8.92%
3295 ヒューリックリート投資法人 175,500 -2.82% -10.50%
8956 プレミア投資法人 109,800 -2.83% -20.55%
3227 MCUBS MidCity投資法人 336,500 -3.03% -0.15%
3470 マリモ地方創生リート投資法人 93,400 -3.11% 15.45%
8954 オリックス不動産投資法人 165,900 -3.21% -10.08%
3462 野村不動産マスターファンド投資法人 153,700 -3.70% -13.07%
8987 ジャパンエクセレント投資法人 125,100 -4.36% -15.64%
8964 フロンティア不動産投資法人 463,500 -4.43% -7.21%
8955 日本プライムリアルティ投資法人 389,500 -5.00% -15.42%
8963 インヴィンシブル投資法人 48,300 -6.76% -8.35%