月別アーカイブ: 2012年2月

JREが公募増資を発表!!&ブックマーク追加「REIT掲示板(ライブドア)」

あの雪風さんもちょくちょく現れるREIT掲示板をブックマークに追加。私もずっと観てます。ROM専だけども。

でJRE。

昨日「やっぱりやると言い出す可能性もあるし。やるべきだと思う。」と書いたジャパンリアルエステイトがいきなり公募増資を発表。月曜にPO発表ってあんまり記憶にないな。

このPO自体はJRE自体が決算予想に織り込んでいるのでサプライズゼロと言いたいところだが、どうなんだろう。

ここまでの経過として、JREのPO予想の単価71万円に対して、2011年末に60万円まで下げたことで「見送るんじゃ?」と思われ、その後にあたかも見送ったかのように株価が急騰。

最大はNBFの株価と10万円くらいの差があったが(この2つはアービトラージにもよく使われるくらい株価が同じところで推移する)、最近ではほぼフラットに近いところまで戻していただけに、明日の市場の反応は定石通りまず売りからかもしれない。

このPOで上手いなと思ったのは、期初予想15700円に対して、期末が見えてきて保守的に見積もっていたコストを分配金に上乗せ。16000円に上方修正してリリースを出したところ。

でも、NBFの190億円に比べると370億円のPOはちょっと大きいなあ。300円の上方修正にそこまで着目されないだろうな。自己満足に終るかも。

物件は赤坂パークビルを買ってるので追加取得はなし。このPOが予定通り決着すれば、LTVは46%から40%ちょっとまで下がる。そうすると物件を買う余力が550億円できるので、アマゾン(渋谷クロスタワー→目黒雅叙園)とか三陽商会(汐留ビルディング→千駄ヶ谷の自社ビル)の退去も問題なくカバーできるくらいの物件取得は可能になる。

三菱地所は嬉しいだろうなあ。

さすがに渦中の汐留ビルディングの追加はないと思うが、新宿イーストサイドスクエアか新宿フロンタワーのテナントが決まってるところはありそう。2012年3月竣工予定の晴海2丁目でも面白い。

万が一60万円まで下がれば、ボーナスステージ突入だけど、まあ63万円くらいなら御の字かな。

J-REIT 分析 2012年2月12日

最近、PCの前に座る時間がなく、銘柄分析が阪急以外進んでません。すんません。今さらリサーチは不要なんで頭の中にあり原稿を書き上げるだけなんだけども。

先週のサプライズは、日銀が野村レジ、福岡リート、オリックスリートを取得したしたこと。福岡とオリックスはそこそこの規模だし、2月銘柄なんでこのタイミングというのは分かるけど、野村レジは謎。ADRとか大和ハウスレジの方が資産規模もポートフォリオの含み損益も格上だし、野村不動産のアセットマネジメント部隊そのものが売却の噂も出るくらいなのになあ(会社側は否定)。

ただ、ずっとランキング1位、2位のADRと大和ハウスレジが、今後日銀の取得対象になる可能性も出てきたかな。全然心配してなかったけど、もっと心配する必要がなくなった。

さあ、今週は12月決算銘柄のNBF、フロンティア、産業ファンド、MID,ジャパンエクセレントが揃い踏み。波乱なければ3月に向かってマーケットは加速していくかもしれない(3月までは、という意味で)。

1位 : 8984 大和ハウス・レジデンシャル投資法人 481,000 489,000 1.66% 6.54% 78,502
大和ハウス系の住宅REIT。負ののれんもあるし、今のところスポンサーのやる気も十分。決算月の2月で50万円超えるかどうか注目。配当落ちまでに45万円に下がればお買い得だが深追いしない。

2位 : 3269 アドバンス・レジデンス投資法人 136,000 135,900 -0.07% 6.62% 148,131
伊藤忠系の住宅REIT。多額の負ののれんで、もはや株というよりも債券と言っても過言じゃない分配金の安定。配当落ち後もあまり株価崩れてないので、まあじっくり狙う。

3位 : 8956 プレミア投資法人 255,500 253,600 -0.74% 8.00% 49,883
NTTがメインスポンサーとなったオフィス・住宅の複合REIT。しょっぱいオフィスが重荷でNTTがどうやって挽回するか。住宅は業界No.1のKEN(スポンサーでもある)が担当。利回りはまだ魅力。そろそろ4月を意識して。

4位 : 3234 森ヒルズリート投資法人 253,000 251,200 -0.71% 6.77% 58,158
森ビル系の総合型REIT。やってることは間違いないのだが、王道から外れており、あまり評判よくない。配当落ち直後で25万円の攻防に注目だったが上値重い印象。

5位 : 3249 産業ファンド投資法人 396,500 386,000 -2.65% 6.37% 36,142
三菱商事系の物流・インフラ系リート。最近はもっぱら物流ばかり取得。前回の公募増資から1年。株価が調整しつつある印象。内容次第ではPO前に狙うことも。

6位 : 8977 阪急リート投資法人 335,000 335,500 0.15% 7.15% 28,652
競争激しいが、大阪の商業施設は良い物持ってる。決算は悪くなかったし、開示内容は玄人好みでピカイチ。まだ本格的な動意なし。

7位 : 8972 ケネディクス不動産投資法人 224,100 228,500 1.96% 8.14% 65,477
スポンサーであるケネディクスよりも信頼されていた時期もあったが、スポンサー共々苦しい時期。社長交代だが、スポンサーに戻る点は安心材料。新社長は繰り上がりで未知数。被合併候補。

8位 : 8966 平和不動産リート投資法人 39,600 39,450 -0.38% 7.86% 27,453 平和不動産系のオフィス・住宅の複合REIT。平和不動産に何が出来るのか、あまり期待持てないが、うまく合併を乗り切った印象。評価急上昇だが、スピード速い。ここまで上がると売りも増えてくる。米系ファンドからか?

9位 : 8964 フロンティア不動産投資法人 620,000 622,000 0.32% 5.92% 120,668
三井不動産系の商業REIT。親会社の決算に合わせてもうすぐ公募増資かも。60万円は割れは、お得感ある水準じゃないかと思うが、もうすぐ決算発表だし、難しい時期にはいる。

10位 : 8981 ジャパン・ホテル・アンド・リゾート投資法人 175,800 177,700 1.08% 6.76% 18,786
日本ホテルファンドと合併を発表。ホテルも競争激しいが割安だと思う。株価上昇にはもっと時間かかるが長期的な目線で。

8951 日本ビルファンド投資法人 685,000 675,000 -1.46% 4.47% 410,738
安定感のある三井不動産系オフィスREIT。オペレーション力はピカイチ。公募増資の個人からの売りは無難に消化しつつある。決算発表は今週だが、POしたばかりでサプライズなしじゃないかと。

8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 667,000 666,000 -0.15% 4.71% 325,807
建物は立派なんだが…の三菱地所系オフィスREIT。今年3月までに公募増資予定なので要注意だが、株価は急回復。見送ったのかもしれないが、公募増資やると宣言した水準まで上昇。やっぱりやると言い出す可能性もあるし。やるべきだと思う。

8953 日本リテールファンド投資法人 111,500 111,100 -0.36% 6.61% 208,890
三菱商事系の商業REIT。GMS(イオンなどの郊外型商業施設)も都心型商業も不安。決算月の2月に入ったが、株価は弱い。年度内に売りたい人は配当落ちまでに外したいだろう。決算落ち後に狙うのもあり。

8954 オリックス不動産投資法人 339,500 343,000 1.03% 6.65% 97,561
オリックス系のオフィス中心(大規模ではないが中小型でもない)で、商業、物流、住宅も保有する総合型REIT。決算月の2月に入って値持ちが良い。配当落ち直前に日銀の買いってのは大きな材料。

8955 日本プライムリアルティ投資法人 181,600 181,400 -0.11% 6.39% 129,701
東京建物系のオフィスREITと一般的に言われるが、商業も結構多い。親会社苦しい時だが、投資口価格が安い時期にPOはしないと言ってるらしい。決算発表は慣例より大きく遅れて2月末。

8957 東急リアル・エステート投資法人 383,000 380,000 -0.78% 5.79% 64,364
東急電鉄系のオフィス、商業の複合REIT。良い物件だけに目を奪われるとろくなことにならない。配当落ちを埋めつつある。動きの少ないREITなのでこちらも3月の決算発表まで待ってもいいかな。

8958 グローバル・ワン不動産投資法人 532,000 526,000 -1.13% 4.94% 50,969
近・新・大を掲げる(ほぼ)独立系オフィスREIT。大手町ファーストスクエア埋まるのか注目。元々出来高少ないせいか、最近は株価の上下動が大きい。

8959 野村不動産オフィスファンド投資法人 407,000 415,500 2.09% 5.97% 126,779
野村不動産系のオフィスREIT。財閥系デベを追いかける業界2番手だが、1番との差は大きい。JALビル埋まって一息。利回り5%台はまだ長続きしないか。

8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 87,000 82,900 -4.71% 6.63% 174,370
日コマを吸収した丸紅系の総合型REIT。負ののれんがあるので今後3年は分配金5500円極めて固いが、急速に買い進まれたのに、先週はワーストパフォーマー。下に抜ければ拾うのも。

8961 森トラスト総合リート投資法人 659,000 652,000 -1.06% 5.86% 157,784 (良い意味で)孤高のデベ、森トラストのオフィス中心のREIT。汐留ビルはJ-REITで一番のビル。契約が固すぎて配当金は上昇しない。三田のオフィス退去を織り込んだにしてはちょっと行き過ぎか。

8963 インヴィンシブル投資法人 6,330 6,210 -1.90% 6.44% 8,373
住居中心の総合型REIT、オフィス、シニア、商業も。…ちゃんと運用してくれ頼むから。あと変なファイナンスは勘弁で。

8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 624,000 618,000 -0.96% 5.40% 91,464
三井物産系の物流専業REIT。低LTVと高い配当利回り。安心感あり。八千代のテナントは契約延長をゲット。次の一手はLTV上昇かPOか。

8968 福岡リート投資法人 507,000 511,000 0.79% 6.32% 62,879
福岡の大企業(+日本政策投資銀行)のほとんどがスポンサーの総合型REIT。福岡地盤で格付AAの企業って5本もないらしい。2月決算だが、今買うなら配当落ち後でも。

8973 積水ハウス・SI 投資法人 300,500 299,500 -0.33% 6.78% 34,463
積水ハウス系の住宅REITだが、商業のシェアも高い(これ以上は増やさないらしい)。お買い得物件とは言い難いがスポンサーは最近バックアップしてくれてるみたい。懸念の浜松のボーリング場の賃料未払い問題は解消。

8975 いちご不動産投資法人 31,650 30,600 -3.32% 7.52% 25,790
良く分からない、いちごグループのオフィス中心の複合REIT。負ののれん+金利コスト低減で期待を持てるREIT。順調に株価回復してたがそろそろ重く?8%台は安いと思う。

8976 大和証券オフィス投資法人 176,100 175,500 -0.34% 5.81% 69,463
大和証券に何ができるのか良く分からないオフィス専業REIT。決算はぱっと見た感じ良かったので、株価回復。利回りだけでは売買できない銘柄だが潜在能力は高い。

8979 スターツプロシード投資法人 99,800 100,000 0.20% 7.53% 10,798
スターツって良い企業だと思うが如何せん華がない。個人投資家のシェアが高い異色の住宅専業REIT。住宅REITの序列では一番下なのは当面変わらない。

8982 トップリート投資法人 366,500 365,000 -0.41% 6.55% 56,575
スポンサーは立派だが、何をやってくれるのか良く分からないオフィス中心のREIT。晴海トリトンは厳しい。

8985 日本ホテルファンド投資法人 199,100 200,600 0.75% 7.38% 11,641
ジャパン・ホテル・アンド・リゾートと合併予定。トラブル続きだったので、これで一段落か。とりあえず4月の合併の際にリリース出ることを期待。

8986 日本賃貸住宅投資法人 36,000 35,250 -2.08% 6.52% 46,911
極端な話、そこそこの物件であれば何とかなるのが住宅の良いところ。金利コストの改善も期待。最近の株価は足踏みだが、エネルギー溜めつつある印象。

8987 ジャパンエクセレント投資法人 318,500 319,500 0.31% 7.51% 60,274
興和不動産系のオフィスREIT。騙し騙しやってきたが、そろそろ限界も見える。ちょっと怖い。今週の決算はちょっとドキドキ。

3226 日本アコモデーションファンド投資法人 520,000 517,000 -0.58% 5.45% 100,666
三井不動産系の住宅REIT。月初4営業日ほどで前月末の稼働率をリリースする拘りはかなりすごい。安定感あり。利回り6%欲しい。ひょっとしたら公募も?

3227 MIDリート投資法人 187,200 186,100 -0.59% 7.98% 34,173
関西電力系のオフィス中心のREIT。大阪の京橋のオフィスが大きな不安。動き遅いし、スポンサーは原発対応で一杯一杯か。新社長になって初めての決算発表を控える。

3240 野村不動産レジデンシャル投資法人 348,500 363,000 4.16% 6.66% 54,790
野村不動産系の住宅REIT。公募増資で調整した株価を戻し中。日銀銘柄に選ばれたのはちょっとサプライズ。

なお、ランキング及びコメントは現時点の好みを表現したものであり、本ブログの情報を用いて行う判断の一切について責任は負いません。どうしても自分の責任で投資したくない方は証券会社や有料の情報をご参考いただくしかないと思います。

オフィスの空室率が過去最高、オフィスREITが売られるが・・・

外国人にも「ミキショージー」と言われるほど有名な三鬼商事が、毎月恒例の都心5区オフィス空室率を発表。

三鬼商事のHPには毎週第2金曜日にリリースされるが、速報は第2木曜の正午頃に報じられる。どういうルートで流してるんだろうね。

で、数字は過去最悪の9.23%を記録。

メインテナント(三菱マテリアルグループ)が決まったパレスビルも結局は他の床を埋められなかったし、赤坂Kタワーはテナントが決まりそうという話も聞こえてこないまま。

2012年はオフィスの大量供給が予想されていたにも関わらず、「自分が開発やめると他社が恩恵を受けてしまう」ということで引くに引けなかったのがこの結果。

個人的にはここが上期の分水嶺だと思っている。

数字が悪いのはみんな昨年から分かってる。このタイミングで反転するなんて誰も思ってない。難しいのは一部の声の大きい方々言ってる「上期が空室率のピークで2014年にかけて空室率は低下し、賃料も底を打つ」というシナリオがどのように実現するか。

株式市場もREIT市場も年初からオフィスが買われていたし、やや期待先行で走っていたマーケットの感情はどんなものなのか。

結果、空室率はほぼコンセンサスだが、株価の動きはチグハグなものになった。

午後からトップリート、野村不動産オフィス、NBF、森トラストリート、東急リート、そして日銀効果で急騰していたオリックスリートが弱含む一方、なぜかケネディクスリートと大和証券オフィスリートは上昇。

そして、マーケットを先導する三井不動産や三菱地所といったデベロッパーはしっかり値を切り上げた。

ここはREITよりデベロッパーに注目するところなんだろうなあ。空室率10%はさすがに行き過ぎだが、空室率9.5%くらいまでなら許容範囲といったところなのか。

個人的にはあんまりオフィスに賭ける気はしないのだが、なんかあんまりレジレジばっかり言ってるのみ不安になってきた。出遅れオフィス銘柄に注目してみようと思います。JPRとかプレミアとか。

日銀がJ-REIT取得銘柄を拡大(福岡Rとか)

プレミアリートは合併してないので負ののれんありません。いや、そんなワードで検索してらした方がいらっしゃったので。

ちなみにプレミアリート発足時は、高級賃貸住宅の仲介最大手のKENが住宅担当、中央三井と総合地所(ルネシリーズのマンション作ってるとこ)がオフィスとか全般を担当していた。

で、色々あって(主に総合地所の経営危機)オフィスの運用が上手くいかなくなって、NTT都市開発が53.1%のメインスポンサーとして参加。

KENのスポンサーシェアは35%から30%に減少、総合地所も35%から10%に減少した(スポンサーシェア=運用会社の株式のシェア)。

この時にどこかと合併出来ていれば負ののれんが発生したのだが、あまり良い相手が見つからず単独で運営することになった次第。

個人的には日経ヴェリタスに「オフィス空室あります!FR3ヶ月~6ヶ月!!」と堂々とプレミアリートのKN渋谷3とかランディック新橋(だったような)の宣伝していたKENの大胆さが好きだったが、最近は見ない。

しかし、今日はひどい相場だった。

昨日は2012年初めて日銀がJ-REITを取得したのだが(大本営発表済)、福岡リート、野村不動産レジ、オリックスリートが新たに買われたという噂があり、今日はその3銘柄が相場を引っ張った。

10%くらいは抜けるだろうが、こういうのは長続きしない相場だから嫌だなあ。

J-REITフェア2012で会いましょう!!

日本プライムリアルティ(JPR)の決算説明会は3月1日なんですね。他の12月決算銘柄はみんな2月中旬なのに。これはPOフラグかもしれない。こんばんは、inzaiです。

さて、今年もJ-REITフェアの季節になりました。去年は震災で土曜日分は中止だったんだよな…あれからちょうど1年。格納容器の温度なんて上がってない。

名 称 : 個人投資家のための Jリートフェア2012
日 時 : 平成24年3月9日(金)9:30~19:30
       3月10日(土)9:30~18:00
会 場 : 東京国際フォーラム ガラス棟 ロビーギャラリー 及び 6階会議室
主 催 : 一般社団法人不動産証券化協会(ARES)

不参加は日本ロジスティクスファンド、東急リアルエステート、アドバンス・レジデンス、グローバル・ワンの4銘柄(たぶん)。グローバル・ワン以外の3銘柄は3月に決算発表を控えて忙しいし、うっかり決算の内容を漏らしたら大変だから欠席(日ロジは3月5日に決算発表だが)。

グローバル・ワンが不参加なのは…なんか関係者の苦笑が目に浮かぶ。相変わらず山内社長はフリーダムww

セミナーはみずほ証券の石澤アナリスト、モーニングスターの朝倉COO、 大和総研の熊谷エコノミスト、SMBC日興証券の鳥井アナリスト、FPの大竹氏、東証の横田氏。

うん、どうでも良い(大竹氏が誰なのか知らないけど)。これならREITのブースで質問してる方が有意義だ。そもそも個人投資家の興味は「どの銘柄が儲かるか?」だけなのに、「説明責任を果たすのが仕事」の機関投資家と会話するのが仕事のメンツを揃えてもなあ。

積水ハウスSIの社長が言ってるようにJ-REITフェアの来場者がJ-REITに投資経験のある方ばかりで裾野が広がらない、これが業界が最優先で取り組むべき課題なのはみんな認識してるのに、10年間やってきて効果のない内容を繰り返すのは何故だろう。

分譲マンションを買う時、「モデルルームみて一目ぼれしました!」という人は沢山いても、SUUMOやウェブサイトだけを見て決断する人はいない。見れば惚れる。不動産には投資対象としてそれだけの魅力があるはずだ(なんか不動産経済通信のコラムみたいなノリになってきた)。

森トラストの東京汐留ビルディングやJREの汐留ビルディングといったSクラスビルでJ-REITフェアを開催すれば、J-REITの迫力も感じられて一石二鳥。フロンティアや日本リテールファンドの銀座のビルでも良い。

東京駅から一番アクセスの良いビルはフェア不参加のグローバル・ワンのファーストスクエアというのが何とも皮肉なもんだが(三菱UFJ信託銀行本店ビルはさすがにセキュリティ厳しいから除外)、テナントが不愉快な思いをしない範囲でドンドン物件ツアーをやってほしい。

住宅REITには不利だが、スタンプツアーみたいなのをやっても良いし、個人投資家レベルでもっとJ-REITマニアを増やす方策が必要なんじゃないか。写真を見るのと実物では心に響くものが違うし、リリースよりも詳しい説明をすれば伝わるものも違う。

そういう意味でセミナーに呼んでいるゲストには何も期待できない。彼らが物件に愛着を持ってるとは思えないし、「不動産市況は底打ち間近です」「配当利回りが高い」「法人税が免除されてる」「資産運用に分散効果を」と叫ぶだけだろう。

個人投資家の方々が「この物件なら多少苦しい時期があっても信じよう」と実感してくれるとは思えない。

ここを見ている皆さん、J-REITフェアで個別企業のブースに言って「どの物件が一番貢献してるの?」「その物件は今後も大丈夫なの?」と聞いてみてください。きっと懇切丁寧に教えてくれます。でも「隣のREITよりも良いの?」は勘弁を。色んな意味で答えにくいので。