月別アーカイブ: 2012年6月

【ファーストサーバ事件】不動産証券化協会(ARES)と明海大学が被害者に

怒られると怖いのでこういうのを参照いただきたいのですが、我らがARESのHPがかなりのダメージを食らった模様です

噂によると、この事件ではYahoo!子会社のレンタルサーバ大手がバグにより保存データを消失。バックアップもまとめてほとんどのデータが消えてしまったようです。

ARESから「ファーストサーバのせいで」と言われたわけではありませんが、彼らからは金曜にHPの障害発生の旨の連絡を受領。「よくあるサーバ障害でしょ?なんで当面復旧できないような対応になってんの?相変わらず固い組織だなあ」なんてネタにしていたのですが、タイミングと復旧にもたついているのを考えると恐らくファーストサーバに関係していると推測されます。

彼ら自身の商売は小さいものなので、倒産がどうのこうのという話にはならないはずですが、何万とあるであろう会員データは無事なんでしょうか?規模の割には人員も多いし、合格データが全部消えてることはなさそうですが、不謹慎ながらちょっとワクワクします。

不幸中の幸いといいますか、これが3月最終週ならARESマスターを維持するためのポイント研修が受けられず(私を含めた)何千という会員が泣きを見るところでしたが、このタイミングであればさほど問題はないかと。

7月に大きなセミナーが2つあるはずなので、その申込ができないと色々と大変だと思われますが。。

なおJ-REITについていえば、日曜21時の時点で全銘柄のHPは通常稼働しているようです。

しかし、日銭を稼がなきゃならんEコマース企業とかウェブサービス系企業は下手したら滅茶苦茶飛ぶぞ、事件が本当に噂どおりの内容だとしたら。

そういえば、うちの会社が無事という保証はどこにもないすね。。明日はドキドキしますね。

レジディア浦安の容疑者逮捕、みずほ関連会社?

送別会シーズンで飲んだくれのinzaiです、おはようございます。悲しい別れもあれば嬉しい別れもあるわけで、この水曜、木曜は連チャンで「○○さん卒業!俺達おめでとう、祝おうぜ!」会を開催しておりました(もちろん○○さん不在で)。

仕事をしない/できないに加えて、どう見てもうちの会社にダメージにしかならないことを平気でやる人間がどうして課長になってしまったのか。彼の卒業が決まって後輩が最初にやった行動は、その上司が「あの取引先は気に食わないからこの取引はしない」と勝手に断った案件を復活させることでした。

うちの会社は仕事選べるほど安泰じゃないっての。大手様がせっかく持ってきてくれた案件には誠意を見せましょうよ。ということで、多数の取引先から「おめでとうございます。今度案件持っていきます」メールを受領している状況が示すように、うちの会社は一歩進めそうです。次の上司は「ミスター不作為」な人で楽なわけじゃないですが、下が頑張れば「おれ良く分ないけど、周りが反対しないなら進めても構わない」と放言する人なんで、まあ悪くない。これで利益出てるんだから、うちの部の先輩の残してくれた遺産が如何に大きかったのか改めて痛感します。

さて、レジディア浦安。

こういうスレにもある通り、ナイフで心臓を一刺しという神業を成し遂げた人間がそこら辺にいたという事実は恐ろしいですが、とりあえず密室殺人っぽかった事件も一段落したようです。多くの方が「顔馴染みの犯行」とプロファイルしている中、一人だけ「ゆきずりの犯行」とコメントした、上野 正彦氏はさすが元 東京都監察医務院院長といったところでしょうか。

こういう言い方をすると身も蓋もありませんが、物件内で落とした鍵を拾われて侵入して発生した犯罪であることが明確になったことは、アドバンス・レジデンスにとっては可能な範囲で望ましい結論に落ち着いたなと思います。

ADRの保有物件のセキュリティに問題があったわけではなく、監視カメラもしっかり機能していた。ADRは物件のオーナーとして果たすべき役割をきっちり果たしていた。

もし、何らかの落ち度があったとしたら、ADRは風評と追加の設備投資という二重の意味で問題に直面するとこでした。物件内で人が死んで「この結論はADRにとって良かった」とまとめるつもりはありませんが、投資家としては最悪の結論は免れた点には胸を撫で下ろしたいと思います。

ただ、スレではアドバンス・レジデンス投資法人が「みずほ関連会社」と書かれていた点は、さすがに苦笑いです。アドバンス・レジデンスの大量保有報告から判断されたんでしょうか?ADRの運用会社の主要株主は伊藤忠商事で彼らの頑張りは相当なものだと思うのですが、何とも報われない。まだまだJ-REITが世間に認知される日までは遠そうです。

住宅REIT全体の稼働率がやや軟調ということもありますが、ADRの株価が14万円フラットまでズルズルと一方的に下落した背景にはこの事件もあったことも考慮すると、9月の決算発表まではADRの株価も安定するんじゃないかと思います。

ちなみこれとかあれ記事の通り、個人的には何も心配してませんでしたが、運用会社としての気持もよく分るだけにこれでやっと一安心といったところです。

左派が勝つとか言ったやつ出て来い!

ギリシャの選挙は無難な結果となりました。どっちが勝っても周辺とは一から交渉が必要な状況だったので、強気に出そうな左派のが優勢かなあと思ってましたが、選挙の仕切り直しでコストや政治空白で改革に伴う混乱に嫌気が差したんですかね。

とはいえ、為替や株式の戻りが鈍かったので、今後の展開が危ぶまれるなあと思ってましたが、もう日本夜間の時点でスペインの利回りは7%を超えているは、為替は巻き戻しが進んでいるは、いよいよEU大国に審判が下される(マーケットに遊ばれる)フェーズに入っていると思います。

ちなみにPCの調子はいまひとつです。動画や写真を見るとフリーズする展開は相変わらず。OS再インストール後の処理で気づいたのですが、ウィルスソフトのAVASTが更新できない状態になっていることを発見したのでいまはAVIRAに入れ替えて様子見の状態。

いつフリーズするか分らないというのは辛い。

ギリシャの結果はまだか…

日本から見ている限り、流れから言えば左派が勝つのだろうけど、どのくらいの差が付くのかが注目されるところ。でも、与党が押し切っても「まあギリシャだし、日本から予想するのは無理」と片づけられるレベルのものではある。下手な考え休むに似たり。分らないことは分らないと整理することはマーケットでもっとも重要なことのひとつ。

ここまで世界各国がまだ見えぬ危機に対応を発表し、両党とも交渉は続けると言い切っているので、ギリシャの選挙が直接トリガーになることは考えにくいが、よくわからない安心感でふらっとマーケットに買い戻しが進んだところでスペインがドカーン、というのが一番怖い。

リスクオフのリバウンドはあってもリスクオンにはならんじゃろうと思ってます。当面は余剰キャッシュを遊ばすことになりそうです。アドバンス・レジデンスは14万円でちょこっと拾えたし(打診買いだけ・・)、オフィスREITはまだ当面手がけにくいこともあり、焦りは不要。

さて、私事ですが、ここ最近、PCの調子が悪いとぼやいてましたが、完全に動かなくなったため、OSを再インストールしました。PCの立ち上げとかハードディスクへのアクセスが遅くなってたので嫌な予感はしてましたが、祈る思いで再インスコ。

ちなみに、私はコストパーフォマンスに魅かれて2007年からドスパラのPrimeシリーズを使っており、現在は2代目。

初代は、寝ている間に7時間プログラムを回しっぱなしを1ヶ月続けるとかヘビーな使い方をしており、3年ちょっとで壊れるのはやむなしと思ってましたが(なお、原因不明。PC-DOCTORにはメモリがが壊れていると言われましたが、交換しても2週間で再び不具合が出てお手上げ。市場がDDR2からDDR3に移り変わっていることもありすっぱりと諦めました。)、2代目は1年未満でグラボが壊れて無償交換、そして現在は謎の不具合に直面するというグダグダ具合。

そもそもCore i7を始め、2010年のPCでまったりとした使い道しか想定してない割にはかなりオーバースペックであり、もちろんスペックが高ければ不具合を回避できるというもんじゃないことは理解してますが、人生において大手メーカーPCではMe機ですら重要な不具合に直面したことのない身としては、ちょっとドスパラに不信感を抱き始めたのが現状。

不具合にしても年に一回というのはちょっと辛い。

なお、OS再インストールしてPCの動きはとても軽くなりましたが、挙動は若干不審なままです。YOUTUBE見てる最中にフリーズ、ブルースクリーンが出てる気がします。

とりあえグラフィックドライバを最新のものにして、様子見しております。

というわけで、長い言い訳となりましたが、まだエクセルもインストールできてないので、J-REIT分析はお休みさせてください。

今月決算発表した、プレミア、ケネディクス、野村不動産オフィスはがっかり。言いたいのはそれだけです。

J-REIT 分析 2012年6月12日

若干イレギュラーですが、ペース作っとかないとすぐにサボるので今週のオヌヌメランキング。とりあえず今月17日のギリシャ選挙の反応見るまでは、貴重なお金を突っ込む必要はないと思ってます。どんなイベントになったとしても東証REIT指数が一気に1100ptまで上がることはないわけですし、利回り6%取れれば商品としては問題ないでしょう。

なお、ランキングには決算発表が6月中旬に集中している4月決算銘柄と配当落ちが大きい6月決算銘柄はオヌヌメランキングから外してます。東証REIT指数がこの水準なら、4月5月のように配当落ちを懸念する必要はないかもしれませんが、ちょっとまだ様子を見たいです

でも、6月決算銘柄はNBF、JPR、エクセレント、MIDと主要なオフィスREITの半分が含まれているのでランキングは住宅REITばかりに。

第10位は6月13日、明日上場予定のアクティビア。

別件でちょっと勿体なかったのは、ダイワのJ-REITフェアに申し込み損ねたこと。事前の申し込みが必要とは思わず、今日チェックして唖然。行ってみれば中には入れてくれそうだけど。。

1位 : 8985 ジャパン・ホテル・リート投資法人 19,860 20,470 3.07% 8.73% 38,059
日本ホテルファンドとジャパン・ホテル・アンド・リゾート(JHR)が合併。負ののれんの額も決まり、BSも見えるようになった。そして上方修正も。買わない理由あるのか?というのは言い過ぎだが、夢見ても良いREIT。決算発表では負ののれんを付くあってどういう数字を作るのかコメントされなかったが、それは物件入替(POもセット)でポートフォリオ変わるからか?

2位 : 8984 大和ハウス・レジデンシャル投資法人 532,000 520,000 -2.26% 6.19% 83,478
大和ハウス系の住宅REIT。負ののれんもあるし、スポンサーのやる気も十分。賃貸マンションの繁忙期で稼働率は注目。心配していない。まだポートフォリオ改善を続けており、大手のこういう筋の通ったところは安心感あります。52万円より上にもすんなり戻るかと思いきや、足元では粘っこい売りが出て低迷。

3位 : 3234 森ヒルズリート投資法人 310,500 310,500 0.00% 5.60% 71,887
森ビル系の総合型REIT。IPO時からの懸念物件だった六本木ファーストを外して愛宕グリーンヒルズを入れてきた。ポートの80%は森ビルの固定賃料なんで、そもそもREITじゃないんじゃないかとすら思う安心感。30万円フラットからという目線は変わらずだが、あと少しが落ちてこない。

4位 : 8973 積水ハウス・SI 投資法人 319,500 325,500 1.88% 6.24% 37,455
積水ハウス系の住宅REITだが、浜松プラザを一部売却でマーケットの評価は大きく上昇。さらに大規模なPOすれば一時的には株価下落だが、中期的には間違いなくプラス。個人的(こんなブログで何言ってんだという話ですが)に超注目銘柄。30万円割れ狙いたかったが、ほんとに一瞬だけで、その後の株価もしっかり。

5位 : 3269 アドバンス・レジデンス投資法人 142,900 149,300 4.48% 6.03% 164,230
伊藤忠系の住宅REIT。押し目待ちに押し目なし。そんな2月3月。やっと15万円割れてきたと思ったら、そのままズルズルと下げ止まらず。今拾わないでいつ拾う。とか言ってたら、グローバルREITのインデックス算入で一気に15万円まで切り返した。

6位 : 8954 オリックス不動産投資法人 341,500 327,000 -4.25% 6.42% 93,010
オリックス系のオフィス中心(大規模ではないが中小型でもない)で、商業、物流、住宅も保有する総合型REIT。ずっと他のオフィスREITにアンダーパフォームしていたが、決算発表してから随分と落ち着いてきた。オリックスの関連会社が続々と当REITの保有物件に入ってきており心強い。京都から東京にオフィスを移せるなんてさすが。。

7位 : 3240 野村不動産レジデンシャル投資法人 381,500 389,500 2.10% 6.26% 58,790
野村不動産系の住宅REIT。最近は住宅全般が重かったが、40万円をきっちり超えてきた。今年度はどのREITも配当落ち以降の株価軟調ぶりが極端で、しっかりリバウンドを見せてきた点は○。

8位 : 3226 日本アコモデーションファンド投資法人 503,000 495,000 -1.59% 5.58% 96,382
三井不動産系の住宅REIT。月初4営業日ほどで前月末の稼働率をリリースする拘りは業界さすがNo.1。三井不動産の新年度入りでPO候補その一。このREITで5.5%はお買い得。繁忙期を境にちょっと稼働率が軟調だが、一般的にはまだ高すぎると言っても良い水準。

9位 : 8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 83,200 81,800 -1.68% 6.72% 172,057
日コマを吸収した丸紅系の総合型REIT。負ののれんがあるので今後3年は分配金5500円固いが、アップサイドないのが弱点。株価は95000円で頭打ちになった後、配当落ちと共に急落。ここまで落ちるか?というレベルだが、オフィス稼働率が90%切ったのはマイナス材料。85000円くらいまではすんなり戻せるとは思うが、それ以上は7月の決算発表待ち。

10位 : 3279 アクティビア・プロパティーズ投資法人
東急不動産をスポンサーとする商業/オフィスREIT。6月13日IPO予定。はっきり言ってオフィス物件は不安の種だが、商業は安定感抜群の良い物を持っている。市況の悪いこのタイミングだからこそ45万円以下で美味しく拾いたい。あまり欲張る必要はないと思ってます。

8951 日本ビルファンド投資法人 709,000 702,000 -0.99% 4.30% 430,326
安定感のある三井不動産系オフィスREIT。利回り3%台を長くは維持できず。オフィスマーケットの空室率は一進一退だが、上げ一巡からのこの展開は上値を追いかけにくい。70万円割れてからの下げ渋りはさすがNBFと言ったところ。アンダーウェイトしてた人が拾ったのだろうが、そういう意味ではこれからが勝負。

8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 681,000 679,000 -0.29% 4.54% 372,798
建物は立派なんだが…の三菱地所系オフィスREIT。決算はマーケットの楽観的な期待を裏切る形となってしまい株価は一進一退。利回り4.5%はほぼフェアバリューのイメージ。ここから下の押し目には期待したい。

8953 日本リテールファンド投資法人 120,000 119,300 -0.58% 6.28% 224,308
三菱商事系の商業REIT。GMS(イオンなどの郊外型商業施設)も都心型商業も不安は残るがダウンサイドは分かりやすくなった。相変わらずボラティリティの激しい動きをしている。時価総額が大きい上に商業REITなのでマクロ環境の悪化に弱い。

8955 日本プライムリアルティ投資法人 222,600 221,000 -0.72% 5.79% 158,015
東京建物系のオフィスREITと一般的に言われるが、商業も結構多い。東京建物の「虎の子」の土地を取得。LTV上げた感じ見ると6月POかもしれないが、どの水準でDPSを作ってくるか。6000円以上で株価固めてきただけに、POでLTV下げるからDPSも下がりますってのは、投資家には受け入れられない。この軟調な相場の夏を占う重要なイベント。

8956 プレミア投資法人 283,100 288,600 1.94% 7.03% 56,767
NTTがメインスポンサーとなったオフィス・住宅の複合REIT。しょっぱいオフィスが重荷でNTTがどうやって挽回するか。住宅は業界No.1のKEN(スポンサーでもある)が担当。株価はNTTへの期待で底固い時期もあったが、足元ではその他2流REIT扱いに(4月決算REIT全体の傾向もあったが)。利回り7%のところでは堅いが、ここまで来たら明日(6/13)の決算発表まで待っても。

8957東急リアル・エステート投資法人 382,500 369,000 -3.53% 5.96% 62,501 東急電鉄系のオフィス、商業の複合REIT。良い物件だけに目を奪われるとろくなことにならない。決算はイマイチ。11000円/期がボトムと思いきや不安が残る業績予想に。渋谷COCOTIのリニューアルなどやっているが、いずれにせよもっと大きなテコ入れが必要。東急と言いながら、昨今の渋谷のオフィス人気には乗れない銘柄。

8958 グローバル・ワン不動産投資法人 497,000 482,500 -2.92% 4.97% 46,754
近・新・大を掲げる(ほぼ)独立系オフィスREIT。大手町ファーストスクエア埋まるのか注目。大手町FSは3万円台だろうか。決算発表でぐっと下がってからじりじり戻してきた。合併期待もゼロではないが、IR担当者が辞め、FSも進捗なしと良いことがない。決算はほぼ横ばいの内容。

8959 野村不動産オフィスファンド投資法人 433,500 422,500 -2.54% 5.82% 128,914
野村不動産系のオフィスREIT。財閥系デベを追いかける業界2番手だが、1番との差は大きい。配当落ち後はちょこっと配当金を下方修正したが、本音ではもっと下もあるかもと思っていた。と思いきや、大きなテナント退去が新たにリリース。退去はほぼ1後だが、6月中旬の決算発表で何と言うか。

8961 森トラスト総合リート投資法人 660,000 628,000 -4.85% 5.78% 151,976
(良い意味で)孤高のデベ、森トラストのオフィス中心のREIT。汐留ビルはJ-REITで一番のビル。契約が固すぎて配当金は上昇しない。決算で三田MTビルに何らかの対応をするかと思いきや、何もせず。2013年は契約更新も多くダウンサイドが懸念される。これまでの森トラストのサポート体制としてこのまま自然体ということは考えにくいが…

8963 インヴィンシブル投資法人 6,350 6,460 1.73% 6.19% 8,710
住居中心の総合型REIT、オフィス、シニア、商業も。…ちゃんと運用してくれ頼むから。あと変なファイナンスは勘弁で。投資主総会の仕切り直し、資産運用会社の減資。投資家なめんなと言いたい。

8964 フロンティア不動産投資法人 650,000 650,000 0.00% 5.91% 126,100
三井不動産系の商業REIT。最近の取得目線が甘く、社長代わって良くも悪くも「らしさ」が消えつつある。LTV上げてきたし、POは6月なのか。三井不動産の中期経営計画を見るとイケイケだが、どっしり構えてほしい。利回り6%は悪くないが、もう一段の下げを見たい。

8966 平和不動産リート投資法人 41,600 42,800 2.88% 7.24% 29,784
平和不動産系のオフィス・住宅の複合REIT。うまく合併を乗り切った印象。配当落ちてからの動きがえぐい。まあ利回りが高いので極端に下がるのはやむなしだが、さすがにここまで底なしだとは。4万円近辺からはすんなり戻したが、毎回こんなだと辛い。

8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 683,000 668,000 -2.20% 5.15% 98,864
三井物産系の物流専業REIT。低LTVと高い配当利回り。安心感あり。社長交代といっても三井物産のローテーションなので急な動きは期待できない。利回り5%から下には突っ込まないが、ここまでJ-REIT市場が下落するとGLPのIPOは見送りだろうし、JLFの株価も底固く推移。

8968 福岡リート投資法人 555,000 530,000 -4.50% 6.06% 65,217
福岡の大企業(+日本政策投資銀行)のほとんどがスポンサーの総合型REIT。福岡地盤で格付AAの企業って5本もないらしい。博多の天神、博多駅、キャナルの3つどもえの争いはここまで市場にプラスだったが、これからは分からない。キャナルのリニューアルもダウンサイド防止以上の期待はできない。グロースがないなら利回り6%欲しいところだが、デフェンシブな資金移動の恩恵も受けているのかしっかりしている。

8972 ケネディクス不動産投資法人 240,500 243,600 1.29% 7.72% 69,804
スポンサーであるケネディクスよりも信頼されていた時期もあったが、スポンサー共々苦しい時期。新社長は未知数。メインバンクのSMBC日興証券が、取得から半年で兜町からまさかの退去。信頼(元々ないけども)はガタガタ。6/12の決算発表の数字は予想通り、問題はこの次の期。

8975 いちご不動産投資法人 34,600 35,400 2.31% 6.78% 29,836
良く分からない、いちごグループのオフィス中心の複合REIT。負ののれん+金利コスト低減で期待を持てるREIT。順調に株価回復。物件売却も進めておりやることはやってる。

8976 大和証券オフィス投資法人 190,300 189,000 -0.68% 5.66% 74,806
大和証券に何ができるのか良く分からないオフィス専業REIT。利回りだけでは売買できない銘柄で潜在能力は高い。底値の感触がつかみにくくて厄介で、今は売り込まれている時期。中途半端に手を出した物件が彼らの苦しさをよく表現しているかと。

8977 阪急リート投資法人 350,000 345,000 -1.43% 6.96% 29,463
競争激しいが、大阪の商業施設は良い物持ってる。決算は悪くなかったし、開示内容は玄人好みでピカイチ。梅田のポテンシャルは新宿に次いで日本2位、らしいです。株価は配当落ち直後で低迷中ですが、いつものこと。7%まで下がってくれると有難いのだけども。

8979 スターツプロシード投資法人 105,400 105,000 -0.38% 7.14% 11,338 スターツって良い企業だと思うが如何せん華がない。個人投資家のシェアが高い異色の住宅専業REIT。住宅REITの序列では一番下と思いきや、ケネディクス・レジデンシャルがもっと小さくIPO!時価総額は負けてますが、要はケネディクス・レジが(略。

8982 トップリート投資法人 432,500 426,000 -1.50% 5.73% 66,030
スポンサーは立派だが、何をやってくれるのか良く分からないオフィス中心のREIT。晴海トリトンは厳しいが、エクセレントとの合併期待もなくはない。下がる時はずーと下がるが、それ以外は不思議なくらい安定している銘柄。不思議なことに42万円はそんなに割れてこない。

8986 日本賃貸住宅投資法人 35,900 36,750 2.37% 6.64% 48,907
極端な話、そこそこの物件であれば何とかなるのが住宅の良いところ。金利コストの改善も期待。最近の株価は足踏みだが、じりじりと再び上ブレ。ポートフォリオの入替が順調なのはいいこと。

8987 ジャパンエクセレント投資法人 408,000 387,000 -5.15% 6.30% 73,008
興和不動産系のオフィスREIT。決算が思いのほか良かった。興和不動産と新日鉄都市開発の合併という材料も目先一巡。LTV上げてきているが、スポンサーがざわざわしているのでどのタイミングか良く分かりません。利回り6%割ってもすぐに戻ってくる。川崎と東芝のリスク考えるとそんなに評価するほどでもないと思うのだが…

3227 MIDリート投資法人 204,000 202,100 -0.93% 7.28% 37,111 関西電力系のオフィス中心のREIT。メインテナントのパナソニックは本社の人数半減などの悪いニュース流れるが、その分、賃料安い京橋のビルは安心感が増す(たぶん減賃はある)。とりあえず居座ってくれるなら良し、御堂筋のオフィスは後継テナントが決定。

3249 産業ファンド投資法人 481,000 485,000 0.83% 5.45% 68,207
三菱商事系の物流・インフラ系リート。配当金の伸びはまったく期待できない上、築20年を超えた物件がゴロゴロ。アップサイドないが、IRが上手く下落相場に強いREIT。個人的には6%欲しい銘柄なので最近の上昇にはちょっと引き気味。

3278 ケネディクス・レジデンシャル投資法人 177,000 171,200 -3.28% 7.17% 12,915
無事に(?)上場達成。株価の推移は大半の投資家が予想したレンジのもので特に問題なし。上場前から言ってた17万円フラットの水準まで下がってきた。

なお、ランキング及びコメントは現時点の好みを表現したものであり、本ブログの情報を用いて行う判断の一切について責任は負いません。どうしても自分の責任で投資したくない方は証券会社や有料の情報をご参考いただくしかないと思います