かなり革新的な試みと思ったのですがそもそもFITがちゃんと保証されるかどうか分かんないし。inzaiです、こんばんわ。本件、昨日も最後にちらっと書きました。FITが20年全う出来ればいちごインフラから配当もらえるし、全う出来なければ電気料金下がるのでリスクヘッジとしては面白い。本日の株価の反応はなんとも微妙で、ちゃんと見ている人からすればサプライズないけど、10年後の配当利回りが7.6%と思えば妙味もあるようなそんな葛藤が透けて見えました。これってある意味ではクレジットリスクそのものですね。ハイイールドとかこんな感覚。
それはそうとドル円、ダウ、J-REIT。それぞれタイミングは違えど今年になってから下値を掘る展開があるのですが、何だかやりにくい。何がやりにくいのか色々検証してみたら、シグナル出てから動きが反転するまで時間がかかるのですね。この3年くらい動き出しはそこそこの幅だったのが、昨年後半から、あー転換したなあ、転換したんだよな?あれ騙し?いや、遠くから眺めてると掘ってるよな、逆に入ってたらやられているよな?みたいな。安易に逆張りに行くとやられる一番嫌なパターンで、多くの待機組みを巻き込む動きだと思って警戒しています。そこまで覚悟決めればのんびり待つだけですが、ドル円はちょっと安直にポジション持ってしまいました。戻り売りしたいけど、こういうケースではみんな戻り売りなので一瞬を捉えないとポジションが綺麗になりません。J-REITの1800ptもそんな感じになってます。今年はきついだろうけどちょっとがんばってしまったポジションがあるので何とかしたいけど、戻り売り出るの早すぎるよーてな感じ。年度変わって、2016年度は出遅れた人々がスタートダッシュかましてくれると嬉しいのですけどどうなんでしょ。そんな分かりやすい相場にはならないかな。明日はスターアジアの価格決定。PO前に調整足りないとインヴィンシブルやJPRのようにズルズルいくことが多い最近ですがどうなることやら。
Kindle Unlimitedで読めます
マーケットの魔術師 大損失編 ──スーパートレーダーたちはいかにして危機を脱したか