雑感」カテゴリーアーカイブ

風が吹けば・・J-REITが倒れる

サイバーエージェントが下方修正でストップ安。東証マザーズの時価総額24%を占めるだけあって(昨日の時点で)、22%下げるとそれだけで東証マザーズ指数が5.28%下がることになります。

直近期の営業利益が半分、通期で20%減、来年度の既に発表済みの数値から20%下方修正。REITの世界を見ていると営業利益が20%下がることのインパクトがいまいち分からないのですが、一過性の要因ではない(ガチャ規制とか競争過多)ことが大きく嫌気されているようで、8000株ほど売りを残したまま本日は引けております。

まあ、オーナーズリーグにどっぷり一ヶ月間はまった人間が言えることじゃないですが(7月からの新シーズンのもたまに買ってますが、試合するほど燃えません。)、この手のゲームは一周すると冷めるし、目先の変化だけだと飽きたら次の新しいゲーム、というサイクルも限界があります。誰もがいつか直面すると思ってた問題が噴出してきた形。

で、困るのが渋谷エリアのオフィス需給。

プレミアのKN渋谷とか大和証券オフィスのEスペースタワーの名前を挙げる間でもなく、ちょっと駅から離れたところにA、Sクラスビルが並び立ち、一見すると不便な街。しかし、IT会社が密集し、「便利じゃないけど、ゲーム会社の社員はチャリ通勤なんであまり関係ないらしい」というもっともらしい理由で、高い賃料が取れていた街。

その代表テナントがソーシャルゲームで荒稼ぎしていたゲーム会社だったわけで、ここの業績が傾くと、賃料の面でも、人員削減の面でもビルのオーナーは困ります。特に、オフィススペースは「今風にオシャレに」ゆったりした作りなだけに、人員がそのままでもオーナーに床は返せるわけです。

まあ、正直な話、違う形で射幸性を煽るゲームを出すなり工夫すると思うので、大手が一気に傾くことはないと思いますが、目先はきゅっと固定費を削る動きが出るかもしれません。

しかし、ソーシャルゲームは熱中するとかなり燃える一方、冷めた時の徒労感はかなりのもんです。ペルソナ4は心地いい満足感なのになあ。

こ、これは復活か?

Windows7のクリーンインストール(基本です)。
ウィルスソフトの変更(AVASTからAVIRAへ)。
OFFICEの削除(ワードとエクセルのみ残した)。
キーボートの交換(PC DOCTORでここだけエラーが出る)。

もう削れるとこ一つもない。

この状態まで持っていってブルースクリーンは出なくなったものの、突然の再起動とフリーズは止まらない。

貧弱と評判のドスパラPCの電源が、調子を悪くしたバッファローの外付け1TBに付き合えなくなった模様。

公私の面から超重要ファイルが詰まった外付けHDを切り離してから三日間、エラーは出てません。

しっかし、プラグラムとか講義ファイルとかどうしたら良いもんか。まだWEBに残っているものは落とせるとして、こっちが壊れるとは予想外。そら、最悪の形でレスキューすることは可能だが、電源変えないとスムースな移行は叶わんなあ。