8963 インヴィンシブル」カテゴリーアーカイブ

インヴィンシブルが下げ止まらない、利回り6%へ

もうすぐ1Q終わりってまじですか。inzaiです、こんばんわ。ノルマも消化し、人間関係も膠着状態だったのですが最近アスペが再びうざくなってきました。最低限の仕事だけやっててもらい、ひいひい言っててくれれば良いのですが、2年経ってようやく慣れてきたようで、他人の仕事に口出すようになってきました。仕事に慣れたのならそれを拡張するなり顧客巡りでもしてくれれば良いのに、スケジューラーは白紙のままで、なぜか自分の仕事には向き合わず他人に口を出す。思考回路がまるで分かりません。その労力を少しは自省に向けてくれれば良いのに相変わらず自分の仕事は独りよがりなぐちゃぐちゃなまま。まあ私はもう直接の被害者じゃないので勝手にやっててくれれば良いけど。

さてさて、インヴィンシブル。2月下旬の公募価格46,897円をあっさり割ってきました。利回りもついに6%に。LTVを引き上げてまでファイナンスしたのにこの体たらく。最近のJ-REITの大半は公募価格割れしてるので(いい加減しろとは思う)これ自体はさほど特筆すべきことでもありませんけども、2月の実績がどうにもこうにも。京都なんて売上が前年比-20%ですからね。ADR1万円ちょいなのに何やったらこうまで酷くなるのか。意図的に落とせと言われてもこうにはなりません。あり得るとしたら、ドタキャンラッシュなんでしょうけど、こればかりは先行予約で高い単価で取れているのに、お客さんに対して「たぶんあんたドタキャンするやろうから予約キャンセルさせてな」とは言えないので、半年前の予約者が高くてもキャンセルしない奇特な人でありますようにと神に祈るか我慢するしかないのでしょう。まじFuck。

民泊の影響はあるんでしょうけど、ホテルと民泊ではサービスが違うわけで超えない一線はあるはず。そこを探し当てるゲームですね、これ。ちなみに昨年に小型REITが反発したのは利回りが7%乗ってきて「もうわかんねえや」と私が弱気になった直後でした。いまは、割安だけど買うのは怖い、そんな感じです。インデックスイベントは下げ要因ですが来月も再来月もあるし、どうしたら良いのやら。

そもそもこんなに下がってるなら鑑定価格も下落すべきなのに全然変わってないし。ここが落ちてくれたらファイナンスでの取得も怖さもなくなるのにまったく動きやしない。リーマンショック前の価格調整は鑑定会社いい加減にしろ!という声が大きくなったタイミングでしたが今回はそんな声聞こえませんね(もう誰も期待すらしてないのかもしませんが)。

ホテルリートとか色々

今年の目標は週一回の更新でしたが無事に風邪で死亡。inzaiです、こんばんわ。

森トラホテルは仮条件を133,000円‐143,000円に下げてきました。あのプライドの高そうな本体の社長が良く了承したなと思いますが、まあ158,000円は高めのボールにも程があるという感じですからね。これで配当利回り4%に乗せてきました。あとはテーパリングの雰囲気を出してきそうな日銀決定会合を目前に金利コストが超低く、かつ固定比率もそれほど高くない点や、ホテルの市況はピークアウトしたんじゃね?ラグジュアリーとか大丈夫?ラグジュアリーホテルやる人が少ないのはビジネスホテルの方が圧倒的に儲かるからだよ?とかそういうのを織り込んでどう着地させるかでしょうか。森トラストが10万円で増資したものを半年で1.5倍にして投資家に売り付けようとした(133,000円でも1.3倍ですが)ところとか、この御時勢に色々と浮世離れしたファイナンスを見ることが出来てそれはそれで楽しいです。

ホテルといえばいちご、ジャパンホテル、インヴィンシブルの月次が本日発表。前年比ボロボロだったインヴィンシブルが円安効果なのか数字はマイナスが目立つけども昨夏から11月の数字よりはマシに。3月くらいまでは稼働率上げるバッファがあるので前年比ではマシに見える期間あるかも。いちごとジャパンホテルも稼働率、ADRともに上昇しているとこはほとんどないですね。どっちか伸ばしてどっちか落ちてRevPARはなんとかプラスって感じ。いや、ADRを下げて稼働率上げるって言う典型的なピークアウトパターンが大半か。いちごはRevPAR下がっても売上プラスでジャパンホテルもそんな事例がいくつか。宿泊以外に注力したのか、ホテルの客室数が増えたのか、単に昨年に婚礼かレストランの改装やってて落ち込んだ反動なだけか。ダダ下がりだったスマイルホテル京都が持ち直しのは良かったですが、本町の下げがえぐい。そして札幌がついにブレーキかかってきました。あと、いちごのその他ホテルのADRが5000円切ってきましたね。何やってるのか。いずれにしろこのファンダだと昨年買ったホテルのバリュエーションが正当化できないので外部成長難しいのが難点。森トラホテルはどうかなー。

目立った話だと産業ファンドの東芝の物流施設取得。最短で1年後には退去できる契約なのに結構なお値段になってます。まあ意味分かんないですよね。日本ユニシスも退去する可能性高いってみんなが手を引いた物件取得してあの有様だったわけでほんとこういうリスクとるの好きな会社です。

派手な話が多いけどファンダメンタルズとしては目新しい話も懸念を否定する話も出てきません。なんとなく数字は良いイメージですがババ抜き的に投資家が去っていく感じが続くとまずい。想定外に強いって感じはしばらく味わってません。NBFあたりから強烈なストーリー出てきて欲しいけどどうなのか。相変わらずやる気ないのかもしれません。

 

GLPはなぜ古い物件ばかりなのか?(&ホテルリートのPO)

ってワードで検索した人、出てきなさい。先生怒らないから。でお馴染みのinzaiです、こんばんわ。ちなみに検索結果の上4件が当ブログです。そんなにGLPを批判した記憶はないのですが…

それはともかく、無事にGLPのPOが終わりましたね!あれだけ情報開示してると特に突っ込むところもないのですが、PO価格決定前にあれだけ上昇しているの見るとかなりイラっとします。さっさと買っておけば良いのに、なんて人間のクズのようなしょうもない突っ込みをする気はさらさらないのですが、引けに投げてくるのを狙ってビッドサイドに厚い板並べるのはさすがにどうかと思う。その2000枚、さっさと買いあがってしまえよ、みたいな。なんか、こう、不自然な板状況になるのがすごくもやっとします。そんなん約定するわけないやろ、みたいな。

肝心の中身は特にポジティブでもネガティブでもありません。色んな意味で正々堂々ファイナンスやって物件買ってきたなと。J-REIT最大級の物流施設の一つ、南砂町はSUNAMOの裏にある東京Ⅱ(サイズで言えばプロロジスの市川の方がはるかにでかい)と、まあ古いというか微妙と判断されてもしょうがない物件が10ほど。後者のものを1物件だけ取得するリリース出したらほとんどの人は微妙な顔するかと。おそらく「まあ金額的に大したことないし、ある程度は長期契約だし、利回り高いし」ってスルーすることになるんだろうなと。PO前の11.5万円より上で決まったこともあり、今後は最近の事例で言えば森ヒルズとかユナイテッドのようにPO価格より上だけど上値が重いPOになるのかもしれません。とは言え。物件買うのが難しい環境で積極的にパイプラインを見せているREITが多い中で何もノーヒントの産業ファンドよりははるかに投資家フレンドリーではあります。産業ファンドは産業ファンドでずっと伸び悩んでいるので、そろそろ見直し買いが入っても不思議じゃありませんけどね(どっちや)。

それよりもあれですわ、ジャパンホテルリート。POを発表しました。メルキュール札幌と沖縄。イビスよりワンランク上のメルキュールブランドが入ってきました。ほんとアコーホテルと仲いいですね(アコーから取得するわけじゃありませんが)。あと三井不動産ともきっちり関係繋げているようでなにより。まだちゃんと見てないのですが、歩合じゃないんだろうな、たぶん。保有ホテルが絶好調なので6月に買っても配当金がきっちり伸びるあたり素敵です。個人的にはPOせず10%くらい伸ばしてくれることを期待してましたが、まあそういうわけにもいかんでしょうな。地方ばっかり買ってーもー、という気持ちもあるのですが都心のホテルはそんなに難しいのか。そして観光ピークが過ぎてから北海道と沖縄買うってどうなんよ。インヴィンシブル、星野があんなんとは言え最近まで5万円くらいだった株価がもう6万円ですもんね。月日が流れるのは早い。。。最近上昇した東証2部の某ホテルはドツボにはまってて放置されてるのにね。。。

【人災】インヴィンシブル投資法人が下方修正、配当金は▲94%…

オヌヌメ銘柄でほとんどコメントされていない唯一のREIT、インヴィンシブル。わざわざ書くのも面倒くさかったのですが、そう扱われるのには理由があるということで、本日は豪快にやらかしてくれました。

時価総額85億円しかないのに140億円の物件を取得して、負債が125億円増加。そのファイナンスコストが収益を圧迫した結果、2012年12月期の分配金が177円から11円に大幅減少。。。

しかも2億円~5億円の小粒な物件が多くポートフォリオの質が改善するとは言い難い取得。これで2013年6月期の分配金が大幅増なら文句ありませんが、2012年6月期と同じ200円。その次の期は固都税かかってくるのでかなりの確率で分配金の水準は落ちることになる。

これって人間がやることか?運用会社って建前上はREITから委託されたプロなのに。善管注意義務どうのこうのってレベルじゃねーぞ!!

スポンサー(フォートレス)から買わされたとか、社長の懐に何か入ってくるとか、色々勘ぐってしまいます。ってか、むしろ懐かしさすら感じてしまう。REITの半分がこんなんだった時代もあったなあ。

せっかく東証REIT指数が1000pt維持して気勢あがってたのになあ。まあ、マーケットインパクトはゼロでしょうけども。