いろいろとサイトをいじってますが情報の整理ってほんと難しい。ソースがバラバラの時点でどうしようもない。これを何とかするにはまだまだ人間の手が入るところも多いなあ。過不足なく、というのはよく言われる話で、仕事できない人の大半は不足したまま過ぎたることをやって周囲をイラっとさせるわけですが、情報収集という単純作業を過不足なく効率的にやるには、結局、人の手を経由した情報に頼るのが一番手っ取り早い。
それはそうと年度末ということで恒例となったARESのポイント稼ぎも終わり、証券口座の整理なぞしてるときに、そういえば全量純米ファンドってどうなったんだっけ?マイクロファイナンスも乱立してきたなあ、ミュージックセキュリティーズはいつ上場するんだろうか、などと思いつつ久々にログインしてみました。
2012年ファンドは2013年に販売して終わりかと思いきや2年熟成ものの販売があるようで決算は2016年。完全に記憶なかったです。しっかし、ここまで何の報告もないとかマジか。最近のファンドは優先販売権の案内があったりでファンドが何やってるか分かるのに、このファンドは何やってるかさっぱり分かりません。八海山とか司牡丹などは会誌みたいなの出してくれてる(通販の案内も兼ねている)のに比べるとこっちはファンドに投資しても少々つまらんですな。なまじ狭い世界でいきていると全部の情報が集まってきて当然という感覚なのですが、日本酒レベルでもこういうもんなのかと。
さて来週から新年度。NHKがこのタイミングでイエレンが年内に利上げ踏み切るってわざわざニュース流したのは意味あるんでしょうか。なんとなく利上げは過度に心配しなくてもいいかという雰囲気ありましたけど、やっぱGWに向けて一相場ありそうですね。ポジションどうしようかなあ。年初からのパフォーマンスはほぼトントン。エマージングとかアメリカのマイナスを日本の株式で埋めているだけです。そんなに上手くいくとは思ってませんが、乗り降りのタイミングがどうもダメ。損も利も大したことないポジションはさっさと切って次にいくのがいいのでしょうけど欲が出てしまいます。切るなら今のうちなんだけどなあ。中国は2週目に乗り損ねてインドは様子見でよくて、ヨーロッパはやっぱり取り損ねてふんがーって感じです。J-REITも短期ポジションはないけど残ってるのどうしたものか。。