さくら総合リートの価格レンジは91,000円-92,000円

そんなに刻むなら91,000円一本で良いじゃないんですかね?inzaiです。こんばんわ。主要物件の春木駅の駅前商業施設って駅の格で言えばせいぜい田無駅くらいだろうし65億円でもしょうがないなと思ってたら乗降客数は1/5、小平駅と比較しても半分の15000人。これで65億円かー。あれですかね。週末と同等の客数が見込める競輪開催があるから売上が強めだったりするのでしょうか。

とはいえ意外だったのはJ-REIT市場への移行に際してどうせ価格を釣り上げてるんだろと思いきや、リーマンショック前に100億円だった春木はほぼ最新の時価65億円での取得となってます。こういうとこドンドンアピールしたら良いのにね。目論見書に「良心的な価格です!オーストラリアの時と同じ時価です!」とか書いてたら面白けど。

よく考えると、JPRの田無アスタは時価133億円で延床2万㎡。さくらのラパーク岸和田は3.8万㎡で65億円。面積でざっくり2倍と考えると田無アスタは266億円で乗降客数5倍で割ると53億円。そんなに無茶苦茶なプライスでもない気がしてきました。岸和田競輪場の廃止懸念はあるんでしょうけど、奈良、向日町が先に消えるだろうし、商業の大集積地岸和田に目を瞑れば悪くない。ちなみにJPRの田無アスタは時価133億円で含み益が60億円近くありますけどね!

まあ価格はなんぼでも無事に上場してくれればそれで良いです。

あとはオリックスとGLPが受渡期日以降に崩れなければ、あとイエレンが余計なこと言わなければ、あと日銀の統括が、大江戸温泉が・・・心配は尽きません。