月別アーカイブ: 2018年5月

Twitterまとめ(2018年5月13日)

ユニゾ、タカラレーベン・インフラ、投資法人みらいが公募増資。このご時勢に出物なぞあるはずもない。でもファイナンスが何よりの投資家への宣伝になりますよね。

 

本日の騰落率トップはケネディクス・オフィス(2018年5月11日)

東証REIT指数 1741.27pt 前日比+0.23%
ケネディクス・オフィス投資法人  前日比+2.09%
日本リート投資法人  前日比-0.90%

三井不動産がまさかの自社株買い。大手デベと言えば株主還元には見向きもせずそれがNAVの割安感に直結してたのでもちろんプラスの話。でも、本音では、長期的な価値向上を目指し、孤高の位置づけのままでいて欲しかった。配当金を不動産に回すより三井不動産が運用した方が絶対リターン高いと思います。

本日のトップはケネディクスオフィス。独立系不動産ファンドの最大手が運用する中小型オフィス特化型ファンドです。リーマンショック後はバルク含めて投資先行し、その後は物件入替を通じてポートフォリオの改善を進めています。最近は、新規供給が大型オフィスに偏り、中小型ビルはマンションかホテルに建て替えられていく中でマーケットの需給は逼迫。業績は好調です。権利落ち後に投資口価格が上昇している理由は分かりません。ここで買うなら先に買えやという感じですが、5月権利落ち銘柄は既に買われているので反省を生かしたのでしょうか。上がれば下がるし下がれば上がる。投資って難しいですね。なおスポンサーの大口株主が目まぐるしく変化している上に、プレミア投資法人に出資したりしてて、どこに行こうとしているのか分かりません。

同じ中小型オフィスリートの日本リートは最下位。オペレーション次第でしょうけど後発組なので簿価が高いのが不安。買い方も雑だったしね。

 

本日の騰落率トップは積水ハウスリート(2018年5月10日)

東証REIT指数 1737.26pt 前日比+0.68%
積水ハウス・リート投資法人  前日比+1.91%
ザイマックス・リート投資法人  前日比-1.02%

5月1日の合併後に下落が続き、最近ではワーストパフォーマー常連だった積水ハウスリートが本日の騰落率トップ。この銘柄はからくりがあると思っていて、5/1に164億円で物件売却してその簿価は145億円。差し引き19億円の譲渡益が出るはずなのに、2018年10月期予想に入ってないように見えます。物件売却損で相殺するなら、売却損見合いで物件取得して増配要因になるし、そもそもそんなことせず19億円の売却益は全部配当しちゃわないかなあとか色々考えてますがよく分かりません。マーケットはそんなことはお構いないしに下落基調。いくらなんでも19億円が行方不明になるとは思わないですがどうなんでしょう。その次に高値掴みするのを恐れているのか、MLが外れて新たな減配要因が出るのを恐れているのか。

最下位はザイマックスリート。最近好調だったので多少のお休みはね。

本日の騰落率トップは平和不動産リート(2018年5月9日)

東証REIT指数 1725.46pt 前日比-1.02%
平和不動産リート投資法人  前日比+1.90%
GLP投資法人  前日比-2.43%

本日はシンプルに。トップの平和不動産は名古屋の物件を簿価の2倍で売却。ダブルスコアです。加えて中期目標を出したのも効いたのでしょう。かなり遠そうですが大丈夫か?ワーストはGLP。昨日POを発表した投資法人みらいがずっと最下位だったのに最後に捲くりました。久々にスカッとする売りが出ましたね。こういうリズムがないと相場は長続きしませんからね。良いと思います。と言いながら明日も下げたりしないことを祈ります。

 

 

本日の騰落率トップはJPR(2018年5月8日)

東証REIT指数 1743.32pt 前日比+0.61%
日本プライムリアルティ投資法人  前日比+1.86%
日本アコモデーションファンド投資法人  前日比-1.03%

右のウィジェットが右下に行ったまま治らない。どうしたものでしょうか。目次やカテゴリがかなり不便なことになってます。見苦しくてすいません。

それはそうとGW明けで休養たっぷりなのかJ-REITは今日も上昇。年初来高値かなと思いきやリスクパリティショック直前には1770ptまで行ったのですね。その水準までもう少し。警戒感が出てきても不思議ではないけど本日発表の投資法人みらいのPOは80億円と控え目だし、3年連続POのユニゾがこんな急落した価格水準でファイナンスに踏み切ったことに比べると、J-REITってほんと手堅い運用してて安心感あります。

本日のトップはJPR。数あるみずほ銀行系REITの中で、勢いはヒューリックにあるでしょうけど、本家本元と言えば東京建物系のJPR。大手町のみずほ銀行の土地もJPRが保有してます。分配利回りは3.5%と大手から抜きん出てNBFに肉薄してきました。足元の稼働率は低下気味だしポートフォリオにおけるオフィス比率は75%と案外控え目ですが、商業と言っても渋谷のタワレコや有楽町のイトシアも含まれます。景気が悪いと収益性が低くて文句言われますが、こういう市況になると良いもの持ってるかが重要。ほんとマーケットって勝手。なお、JPRの決算説明会資料の構成はピカイチです。今の状況、今後の推移が良く分かる作りになってます。

本日のワーストは日本アコモ。ずっと上昇してたのでそろそろお休みでしょうか。