資産運用」カテゴリーアーカイブ

成長戦略が発表されましたな

うちのオフィスの周りは雨すら降ってなかった気もするんですが、そんなに凄かったんですかね?inzaiです、こんばんわ。なお、実家のベランダの観葉植物はほぼ崩壊した模様。

成長戦略は一言で表すとサプライズすらまったくなくて草。明日のマーケットは出尽くしすらないだろうな。センチメントとしては有言実行を待ってる段階なのでさっさと進めてくれと言う感じ。年収1000万円で残業代なしってよく分かんないですね。管理職じゃあかんのでしょうか。成果出したら勤務時間に捉われないってそんな職種はすでにいくらでもあるだろうと思うのですが、金融業界が特殊なんでしょうか。これが一番訳わかりませんでした。成果=営業って感じですが、営業だったらいくらでも直行直帰できるやん?とか思う。混合医療はほんとにできるといいかなと。

東証REIT指数が1600ptですか、そろそろ売るか(本当に?)

いよいよ配当利回りが3.5%を切ってきたJ-REIT。2007年のピークに比べると全然数字は物足りないところですし、物流REITによる利益超過分配も込みの水準なんで必ずしも単純比較はできませんが、ここまで上がった来たかと。1600ptで一旦売りたい、と言ってた通りの展開なので、前場上がってるようだと売り向かいますが、寄りで売る必要性は感じない地合の良さが続いてます。上がってる銘柄を見るとグロースに劣る住宅REITや外部成長期待の低い中小型が相対的に放置され気味なので、外国人主導なのかなあと思ってますが、外部環境が基本的に追い風になっており、軟調になりかけたUS-REITもきっちり50日線のトレンドサポートは継続されてしまったので、ほんと強いなというそれだけです。メディアの全肯定で買いたい弱気がちらってある程度。どうみても外国人は中間期超えで一気に売り転だと思うのですがね。。。

ってか、まともにJ-REITのこと書くのは2週間ぶりですか。何やってたんだ俺って感じです。inzaiです、こんばんわ。

個人的には1450ptから追いかける気はないものの、キャッシュも溜まってるしJ-REITを売るに売れない、ってのが5月末の状況でしたが、そこから大型株もマザーズも上昇しているのでさらに売る必要を感じない状況で、ぶっちゃけるとポジション作りでヘマしたけど極端に寄せることもしてなかったのでセーフで今年の目標リターンを無事に超過して現在に至っております。

リスクアセットに無茶ぶりできてないのは、相変わらず米国の金利上昇リスクを無視できないこともありますが(来年はやばいと思うのだが、ECBは追い風にはなった)、ボラティリティが低いので何もできないのも一因です。もうちょっと動いてくれると多めにリスク取れるのですが、マザーズもJ-REITもインド株もジリジリ、ジリジリ、ドーン!!って動くので狙いを定めてもポジションを積みきれない。押しがほんと浅いので、ちょろっとポジション取ってみてはいるが、それでトレードが終わってしまう。自分のリズムじゃないところに大金は注ぎ込めません。もう色々と諦めて、新興国REITあたりをゆっくり、いつでも倍増できる程度の余力を残しつつ買っていこうかなんて思ってます。昔と違って、キャッシュポジション=短期的な生活資金なんてことはないので短期トレードでガシガシ行けばそれはそれで当たってたのですが、損切り苦手だからね、しょうがありません。

そういえば大和証券オフィスの前回のPOは(その頃はダヴィンチだったけど)まさに株価素っ高値の時でしたな。経営としては完璧なファイナンスでしたが、その後は株価急落でいつまで経ってもPOできない状況が続きました。べっ、別に今回もそうなるんじゃないの?なんて思ってないんだから///

 

【ヘルスケアREIT】オレが介護業界の実態を内部告発する・・・・・

・交換はもちろん、トイレいけるやつはケ○の穴も拭かないといけない。常人と違って下痢便みたいなのばかりでおむつがやばい
・認知症じゃない人でも生活保護、無年金の性格悪いジジババの割合が異常に高い。暴力行為にも黙って耐えないといけない
・看護職しかできない医療行為などの違法なことも普通にさせられる
・ベッドから車椅子への運ぶ時など重労働。腰を痛めて辞める奴が後を絶たない。労災にもならず泣き寝入り
・従来型と呼ばれる施設での人間関係は特に最悪。職員間はもちろん、入居者で派閥を作ってるところも
・あまりにも賃金が安い為に国が1万程の処遇改善費を出してるが、末端に行き渡らず経営者が横領してるところも多数
・仕事に必要な資格に三ヶ月or半年の講習がほぼ必須。仕事する前からハードルが高い割にリターンがない
・昇給、昇進がほぼない。昇進出来たとして主任まで、サービス残業が多く、労働単価が下がる事の方が多い
・夜勤が月に4~8回ある。日勤でも時間がバラバラで身体を壊しやすい
・夜勤中の入居者の突然死など、その対応の責任を負うことになる。年に何人も死んでいき、それに関わらなければならない
・これだけ労働環境が悪いのに手取りで15~18万くらい。夜勤手当入れてこれ。昇給がないから一生このまま。
・退職金もない。腰痛で仕事できなくなったら人生詰む
・介護業界からの他業種への転職も難しい
・土日祝日関係ない。大晦日、正月ももちろん仕事。仕事場で年越しすることも普通

続き

ちなみに続きのリンク先は上に書いた内容よりもっと生々しいです。inzaiです、こんばんわ。祖父、祖母を看取って(と言っても介護そのものは親だが)、叔母がそういう系で働いてた私でもちょっと重い感じ。ネットの情報なんでどこまで信じるは御自身の判断にお任せしますが、まじであれなんだよなあと。

メディアでヘルスケアREITの話が出ており業界でもそこそこ議論が出尽くしつつあるこの頃ですが(いまだに国交省でガイドラインとかなんちゃら作成中ですが)、現場というか実態は楽観視できることなんざ何もありません。国の金回りも個人の金回りもお先真っ暗なそれだけです。

どうかにしてヘルスケアREITを成功させて、もっと関係者の負担を軽くできるようなシステムにできないものかと漠然と悩んだりするのですが、オーナーとREITの関係がいくら上手くいっても所詮は現場に関係ない。今だって富裕層が土地貸してオペレーターが低金利で金借りてかなり経済的には負担が少ないはずなのに定職率は低いまま。徴兵制のごとく20代から30代は1年間介護職させるくらいの大きな制度変更がないと高齢化社会に人の意識が追いついてこない気がします。移民というのも一つの手ですが、国の格差がなくなると使えませんしそういうのは農業で十分問題点は洗い出されているはず。10年後には延命治療とか認められている気もしますが、何にせよヘルスケアREITはかなりがっちり社会的貢献を重視して優遇して欲しいもんです。

J-REITの売買代金が突如2倍に!指数1550ptへ!

上昇するのは嬉しいですが、J-REITは最低限の保有しかないので(資産の33%)売るに売れない。inzaiです。こんばんわ。改めて数えたらキャッシュが半分弱でした。しばらく使わないうちに溜まってたようで。

あれだけ日興のアナリストがレーティング上げても反応しなかった野村マスターが爆騰して、出遅れていた日本リテールファンドもしっかり。中小型はまだちょっと重い感じなので、海外勢だか地銀あたりかもしくはその両方、あと投信あたりも買ってる感じなのでしょうか。ASEANリートが一巡しかけた後でシクリカルには来てもいいかなって感じでしたか思ったより素直にJ-REITに流れ込んできました。

本日は5月権利落ち銘柄と理由不明ですが1月/7月決算銘柄が重かったですが、それも明日あたりはきっちりローテーションしてきそう。三井不動産の投資スタンス見ているとそれなりのバリュエーションにあるデベ株はともかくJ-REITは売りより買い優勢になる気持ちはまあ分かる。それでも四六時中見ている人間と不動産をテーマに何か探したらたまたまJ-REITを見つけた人間とでは正直、見えている景色が違うようで何とも言えない気持ち悪さもあります。

冷静になってみると年度初に書いてた通りの展開で、強気だけど何もできてなくやられるんだろうなあと思ってたら本当にその通りやられました。遊びのお金を控えめにしおけば今頃は年初に立てた目標金額には届いていたことを考えると残念ですが、後手後手に回っているとはいえ、惨敗という感じでもないのか。不動産とマザーズはほんと結果オーライでしたがポジションを絞ってからこそ享受できたリターンでもあるし、良しとしたい。あとはボーナスがどれだけもらえるか。。。

人権とは誰の人権だ言ってみろ

ネットのネタなんでほんとかどうか分かりませんがフランス人かっけえ。inzaiです。こんばんわ。移民社会の将来でもあるんでしょうけど。

三井不動産が公募増資を発表しました。3500億円弱。かなり巨額な気もしますが、時価総額3兆円でフリーキャッシュフローが1500億円の会社なのでやってもやらなくても良かったんじゃないかとも思います。REITが物件取得できなくて困っているときに、すでに走っているプロジェクトのために3500億円、なくても困らないよなあ。銀行がいくらでも貸してくれるというのに。ひょっとしてパシフィックセンチュリープレイスを買うのが三井不動産だったりするんでしょうか。いやいやそんな馬鹿な。目論見書にもそんなことは書いてなかったはず。そんな滅茶苦茶なことはするまい。

こうなってくるとNBF、フロンティアあたりに物件が出てくるのがちょっと延びたりするんでしょうか。それなりに投資家向け分譲の売却益が計画に入ってるので、ゼロってことはないでしょうけど大型ファイナンスで配当金も!って期待している投資家は去年よりは減ってるとはいえ一定数いるわけで、中期的に株価に影響もありそうな感じ。

ってかやっぱり三井不動産がここまでアクセル全開ってすごいよなあ。物流施設の開発はかなりお金いると思いますが商業とかはそんなでもなかろう。マレーシアの海外案件走ってるしそっち方面だったりするのでしょうか。もう溜息しかでません。3500億円ってLTV50%なら7000億円。それだけでユナイテッドアーバンよりはるかにでかいわけで。はあ。希薄化の影響はそれなりなので下がってくれれば拾いにいきたいところであります。

資金使途は飯田橋グランブルーム、ららぽーと富士見、柏の葉キャンパスシティ、札幌三井JPタワーの他に、「平成27 年(2015 年)3月期設備投資として、日本橋二丁目再開発計画(東京都中央区)、日本橋室町三丁目地区市街地再開発計画(東京都中央区)、新日比谷プロジェクト(東京都千代田区)、北品川五丁目第1地区再開発計画(東京都品川区)等のオフィス・商業施設ほかを含む複合開発等、および、ららぽーと和泉(大阪府和泉市)、エキスポランド跡地複合施設開発事業(大阪府吹田市)、海老名西口商業施設計画(神奈川県海老名市)、三井アウトレットパーク北陸小矢部(富山県小矢部市)、三井アウトレットパーク札
幌北広島(2期)(北海道札幌市)、三井アウトレットパーク木更津(2期)(千葉県木更津市)等の商業施設に203,776 百万円、三井不動産ロジスティクスパーク(以下、MFLP)久喜(埼玉県久喜市)、MFLP 堺(大阪府堺市)、MFLP 船橋西浦(千葉県船橋市)、MFLP 日野(東京都日野市)等の物流施設、その他賃貸マンションやホテル・リゾート施設等に107,639 百万円を支出する計画」(原文まま)、って全部今年中に使っちゃうのかよ!