雑感」カテゴリーアーカイブ

ワクチン効果なくJ-REITは+0.25%、不動産株指数は+6.93%!

いやー、すごいですね。ここまでJ-REITと不動産株指数の差が開いたのは見たことない。年初来パフォでもそんなに違ってないのにこんなに開くか。何がすごいって海外勢はJ-REITと不動産株は分けて考えないので純粋にデベロッパーが買われたってことです。特に三井不動産+11.8%しゅごい。ホテルや商業を抱えてるから売られるのはしょうがないけどここまで戻すか。J-REITだとインヴィンシブルが+16%。おいおいワクチン浸透するまで1年かかるけどオペレーター体力もつかな?Gotoトラベルの補給は持つか。大して日本プロロジス、GLPは-8%前後の下げ。利回り3%台前半の銘柄が1日で8%下げるってかなりきつい。投資してる意味ない。海外は大手REITが+30%とかゴロゴロしててemaxis欧州リートインデックスは+10%。当面はボラが上がりそうなので楽しめそうです。

各銘柄の当日の騰落率を載せておきます。

銘柄名 前日比率
日本プロロジスリート -8.19%
GLP投資法人 -7.85%
伊藤忠アドバンスロジ -7.18%
産業ファンド -5.67%
日本ロジスティクスF -4.94%
GXロジJリートETF -4.72%
CREロジスティクスファンド -4.45%
ラサールロジポート投資 -4.32%
日本アコモデーションF -4.24%
SOSILA物流リート投 -4.21%
三菱地所物流REIT -4.14%
タカラレーベン・インフラ投 -2.52%
コンフォリア・レジデンシャル -2.42%
ケネディクスレジデンシャル -2.14%
アドバンス・レジデンス -2.09%
三井不ロジパーク -1.89%
大和証券リビング投 -1.85%
ヘルスケア&メディカル投資 -0.86%
いちごグリーンインフラ -0.66%
カナディアン・ソーラーインフラ -0.51%
平和不動産リート -0.50%
積水ハウス・リート投資 -0.40%
サムティ・レジデンシャル -0.39%
マリモ地方創生リート -0.27%
日本再生可能エネ -0.19%
東京インフラ・エネルギー 0.00%
森ヒルズリート 0.15%
ヒューリックリート投資法 0.21%
ケネディクス・オフィス投資 0.32%
スターツプロシード投資 0.35%
エスコンジャパンリート 0.35%
グローバル・ワン不動産 0.40%
プレミア投資法人 0.50%
大和ハウスリート 0.62%
ONEリート投資法人 0.65%
東急リアル・エステート 0.73%
サンケイリアルエステート 0.82%
森トラスト総合リート 0.84%
日本リート投資法人 0.85%
ケネディクス商業リート 0.94%
スターアジア不動産投 0.96%
トーセイ・リート投資法人 1.12%
日本電信電話 1.12%
日本プライムリアルティ 1.13%
星野リゾート・リート 1.17%
阪急阪神リート 1.22%
大江戸温泉リート 1.24%
タカラレーベン不動産投 1.40%
いちごオフィスリート投 1.41%
イオンリート投資 1.47%
福岡リート 1.54%
ジャパンエクセレント投資 1.70%
投資法人みらい 1.72%
ザイマックス・リート 1.77%
ユナイテッドアーバン投資 1.93%
インベスコ・オフィス・Jリート 1.95%
API投資法人 2.03%
大和証券オフィス投資 2.11%
フロンティア不動産投資 2.30%
野村不動産マスターF 2.71%
オリックス不動産投資 3.97%
日本ビルファンド 4.36%
森トラスト・ホテルリート投 4.52%
ジャパンリアルエステイト 4.75%
MCUBSMIDCITY 5.12%
日本リテールファンド 5.48%
いちごホテルリート投資 6.07%
ジャパン・ホテル・リート 11.61%
インヴィンシブル投資法 16.08%

住宅REIT WEEKLY REPORT 2020年11月2日(簡易版)

価格推移だけの簡易版です。さて、明日の今頃はどうなっているか。日本株はなにやら先物が上がってます。最近はリスクオフだとドル高、リスクオンだとドル安で、今は株高&ドル安に動いてます。バイデン&民主党勝利で政策は迷走せずということでしょうか。

①価格、利回り、移動平均乖離率

銘柄名 投資口価格 利回り 10/23比 25MA乖離 75MA乖離
日本アコモデーションファンド(3226) 596,000 3.35% 0.51% 1.14% -5.60%
アドバンス・レジデンス(3269) 302,000 3.67% 1.62% 1.09% -3.89%
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト(3278) 168,600 4.82% -2.99% -3.69% -9.11%
コンフォリア・レジデンシャル(3282) 298,300 3.60% 0.10% 0.47% -5.70%
サムティ・レジデンシャル(3459) 101,300 5.59% -0.98% -1.22% 1.30%
スターツプロシード(8979) 198,100 5.02% -2.65% -3.55% -2.77%
大和ハウスリート(8984) 241,300 4.56% -2.98% -5.93% -10.33%
大和証券リビング(8986) 100,600 4.27% 0.30% -3.01% -4.42%

今日の東証REIT指数は-1.51%、マザーズの-3.41%よりはマシだが

ギリシャートルコの地震すごいですね。被害がどれだけ大きくなるのか分かりません。

昨日は持ち直したかに見えたJ-REIT。今日は激しく売られました。特にホテルがボロボロ。欧州が再ロックダウンモードに入ったこと、トランプが追い上げて接戦になったことなどが言われてますが、8月もこんな感じで月末にかけて不動産関連が売られました。あの時はコロナ懸念の売りで、10月も同じように蒸し返された感じでしょうか。なんにせよ現代において初めてのグローバル規模の流行です。流行りやすい冬にどんなことが起きるのかまったく分かりません。リスクオフになるのも当然っていうかそんなの分かってるんだからここでやるなよって感じです。まあ、みんながリスクオフになったから俺も!というノリなんでしょうけど、クオンツが全盛になってからこんな展開ばかりですね。人間が運用する側は淡々と人間の感性でやってれば大けがはしないんじゃないかと最近開き直りつつあります。機械の後追いは傷を深めるだけです。夜間はあっさり戻ってきているし、この難しい局面で無理にポジションは取らなくてもいいかもしれませんね。日本は火曜が休日なんでそこ狙ってもう一発月曜に来そうじゃないですか?大きな下げが来たら買い、来なかったらスルーくらいが精神衛生上は良いと思います。こんなの予測できないので割安になれば買いと淡々となるしかない。

 

急落したが戻りは鈍く

昨日は「DAX-4%安、欧州REIT-3.5%、これはなかなか」とビビりまくったinzaiです、こんばんわ。今さらながら今週号の東洋経済:熱狂の裏側 不動産ダイヤモンド:ゼネコンの呪縛を読んでいるのですが、ちゃんと週初に読んでおけばよかったなあと後悔。いや、読んでても昨日の不動産株の急落と今日の続落は読めなかったと思うんですが、もう日本はずっと駄目じゃないかと暗くなるような中身で、もっと早い段階で不動産に素直にネガティブになれていたかもしれません。

今日のREITマーケットは全体まちまち、物流REITが終日好調で、ホテルREITがボロボロ。ホテルがダメだったのはコロナ再拡大の予兆もあると思いますが、GOTOキャンペーンが何かがトラブっていることや、そもそも今のRevPARだとホテルREITがどのくらいのDPU出せるか今更ながら考えたのだと思います。そんなこと言うと明日は切り返しそうですが、それでもRevPARが-25%でこの投資口価格だとねえ、、、全体まちまちと書いたのは総合型や商業も途中からしっかりと切り返していて、ひょっとして日本株のバリューリバーサルは外国人主導なのでこっちにもお金回ったきたのか?とちょっと淡い期待を抱いたり(日本の機関投資家はTOPIXベンチマークなのでREITを買わないですが、海外のMSCI、FTSE、EPRAの人は不動産とREITに区別なく買ってくる)。

昨日のボロボロだった海外REITは香港が下げ止まり、シンガポールが続落、南アは寄り付きもボロボロだったけど(たぶん政策のせい)なんとか持ち直しつつあり、欧州は全体でマイナスだけど時価総額の大きい住宅はしっかり。今日の終わりの状況はもうアメリカ次第なので何とも予測できない難しいマーケット。こういう時は何も考えずに寝るに越しことはないですが、この辺で浅い押し目を入れたいスケベ心が出てきます。うーむ。

 

DAX-4%安、欧州REIT-3.5%、これはなかなか

NBFのファイナンスが無事に終わったと見せかけて日本のバリュー株、不動産株が大きく下落。アジアREITも節目割れで、南アREITは連日の大幅下落。そして夜間では欧州株がクラッシュ気味。明日以降のJ-REITは嫌な予感しかしません、inzaiです。まさかコロナショックの2番底がこのタイミングで来るのか。

元々、ここ数年のトレンドは大きなイベントに向けてリスクオフだったので、大統領選に向けてポジションを落とすながらは必然と言えば必然。実際、コロナ後に絶好調で上がり過ぎた上にポジションがきつきつの米テックはずるずる下げてて、世界有数のパフォーマンスだったマザーズもそんな感じで分かりやすかった。その代わり、冴えなかった出遅れセクターには目立った下げはなく、ちょっと下がっても戻る動きだったので油断してたらこれ。

マーケットとは多少距離を置いていた方が冷静に見れるのは基本ですが、簡単そうでなかなかそうはいかない。毎日見ているとなんとなく大丈夫そう、イケると思ってしまう。マーケットの歴史なんて振り返ってみれば基本動作を繰り返してる人が勝つ世界。今のところ今回もそうなりそうです。

ただ、現金待機しているとしても、前回の米大統領選はトランプ勝利のネガティブサプライスで大きく下げて、中期的にレンジが長く続いていたので大きく上振れと分かりやすかった。今回はどうなんでしょう。上に行く余地がそんなにあるのか。バイデンで安心感から上に行って、やっぱり下げってシナリオが一番確度高そう。大きく上がるとしたらトランプ勝利で中国外交もマイルドにってあたりでしょうか。マーケットが簡単な時なんて一度もなかったですが、大きく上げた後のポジションってのは大負けする可能性もあるのでビビります。