月別アーカイブ: 2016年9月

資産運用業界への就活

いつになく平穏な気持ちで上期末を迎えています。inzaiです。対内的には緊張するイベントがあるのですが、対内だし中間期だしどうとでも誤魔化せます。なんとかなるでしょう。

さて、やたら検索ワードで引っかかってくるので、資産運用業界というか全般についてのコメント。

・金融子会社系アセットマネジメントは、普通に運用とか何も知らん親会社の総合職が降ってきますし優遇されます。彼らをフォローするのは子会社の社員です。当たり前です。だって子会社だし。お偉いさんも大体出向者。親会社のブランドというか威光があるからパフォーマンス悪くても潰れないわけで、お客さんもそういうの見てシェア割り決めてくるし、逆に言うとパフォーマンス良くてもそんなに褒められない。どこの4社合併見るまでも明らかですが、どんなに頑張っても100%親会社の都合で物事が決まります。その後、現場で血で血を洗う椅子取りゲームが繰り広げられます。あと年齢層が相当高い方々で詰まっているので下にはなかなか機会も与えられません。若手が辞める理由の大変がこれ。ただ、大した実績もなく中途で入るくらいならプロパーで入るべき。プロパーの方が優遇されます。だって金融だし。そんな中、野村とか日興はまだ会社としてきっちり機能している印象です。

・外資系バイサイド入るなら日系セルサイドの方が良いのではないかと。競争が洒落にならんくらい激しいですが、アナリストや運用サイドに回れれば一から教育してもらえます。外資系セルサイド、バイサイドのプロパーは見なくもないですし、潰しの効きそうな人生歩んでますけど、あれってパターン化というよりも個人の力量だしなあ。どちらかというと営業畑の方が多くて、みんな次のステップは実業家シナリオ。国内系の問題点が外資系にはないかと言われるとそんなことはなくむしろもっとウェット。次のステップに向かうのだから当然ウェット。

・資産運用業界の話をするとそもそも大型ファンドのアクティブ運用が駆逐されて、もうスマートベータ系やクォンツ系しか残らないんじゃないか。大型のヘッジファンドがどんどん閉鎖されていくし、ブティック型なんてほぼ死語だし、そんな環境で育てて伸ばすなんて文化が残るとは思えない。パッシブの方が楽だし組織的にパフォーマンス維持できるし、真面目にアクティブやろうとしても情報の均一化が進んで、ボラが高くてストレス溜まるし。もちろんその反動が来る時代もあるだろうけど、いよいよもってアクティブ運用って職人化してるよなあと思います。アクティブ全般が駄目だと言うのではなくて、評価される時間軸が短いのが問題なのでしょうけど、バリバリやってる人でもしんどいって言ってベンチャーの経営企画部に流れても珍しくない時代ですからねえ。

 

以上、すべてフィクションでございます。

JREが金沢のオフィスを取得、、金沢?&雑談

金沢パークビルだけでお腹一杯なのにもう1棟買うの?2001年に取得した金沢パークビルとほぼ同じ価格なのに面積は半分。立地とか築年とか色々と違いますが、わざわざ清水建設様から買ったということは、きっと見返りもあるんでしょうね。inzaiです。こんばんわ。どうせ見返りは三菱地所本体に行くんでしょうけど。

さてさて、日銀の政策決定会合には完全に乗り遅れましたが、J-REITからすると10年金利が固定されるくらいしかメリットがなさそうです。どうせカーブをコントロールするなら、負債を短期で回転させてる下位REITを振り落とし、金利ギャップの大きい主要REITだけが恩恵を受けられるような水準にして欲しかったですがさすがにそんな針の穴を通すようなことは出来ませんか。これ以上、中小型REIT苦しめてもしょうがないですか。かつてはAA格未満のREITも買うんじゃないかという話もありましたけど今はまったく聞きません。P/NAV1倍以下の銘柄は自社株買いすれば良いじゃないかということなんでしょうか。そういう責任論、真っ当だとおもいます。

まあ日銀がJ-REITをそれほど見ているわけがないので、それはともかくとして、長期金利を0%に持っていくことで外国人の国債ロスカットとか発生して金利のボラが上昇してくれると面白かったのですが、そんなことも起きず、実質的にはテーパリングだよねという雰囲気が日々刻刻と強くなってきている雰囲気があります。市場のコンセンサスが固まりにくいことをして情報をコントロールしたんでしょうか。最初の一歩は良かったのに今日の黒田さんのは余計だったというか、準備不足というか。あとBloombergがなんであの記者を放置しているのか不思議だったのですが、あれですね、たぶん持て余しているんでしょうね。言うこと聞かないし何言ってるか分かんないし、炎上商法やっちゃうし。どこの会社も大変ですなー。

そんな中で米国は選挙討論一発目。どっちもだめだー、株式暴落→そして何故かいつものリスクオフで円高とかになると目も当てられません。経済指標は悪くない→利上げは慎重、ならまだ何とかなりますが、最近の統計の低調ぶりを見ると利上げ遠のいてもノーインパクトになる日も遠くないような。そろそろ資金を動かした方がいいのだろうか。

今日のJ-REIT市場 2016年9月15日

ペルソナ5の発送:2016年9月15日18時45分・・・KONOZAMA、Inzaiです。こんばんわ。まじかー。さすがに今日の21時までには届きませんよね。えー。

で、今日のJ-REITは何だったのか。昨日決算ラッシュだった7月決算銘柄が軒並み売られて、イオンリートと森ヒルズは寄りだけ強かったけどその後ボロボロで何故か8月決算銘柄がクソ強い展開でした。昨日POを発表したヒューリックREIT見てたら8月銘柄なんか怖くてしょうがないのですが、時価総額上位&パイプライン充実っぷりを見てたらそういうチョイスなのかなと。東急リートとケネディクスレジはほんとボロクソ。外部成長に慎重なところとなぜ売られているのか自分たち自身でも分かってないetcetcらしいですが実際のところどうなのか分かりません。今日の下げは色んな意味で心が折れかけたのですがまだシルバーウィーク前だしTOPIXは7日続落だし明日は会社だしほんとしんどいです。

日経新聞の企業博物館特集!

inzaiです、こんばんわ。本日の日経新聞に企業博物館が増えているという話がありましたが時代を見越した(?)知人がコツコツと頒布しているのがこちら企業博物館へ行こうシリーズです。
dsc_0192

Part5は田辺三菱製薬、フェザー安全剃刀、ミツカンなど12社!各博物館のデータや見どころが見やすくまとめられております。オンラインではとらのあなWebサイトで購入できます。18禁かどうか聞かれますが、怪しい内容ではありません。是非是非!

東証REIT指数1800ptは死守!

「アメリカ 観賞魚」で検索されるサイトへようこそ。inzaiです、こんばんわ。2013年1月のネタなんて覚えてませんし、見ても思い出せません。ただ最近思うのですが、こんだけ情報あるとTwitterのいいねボタンのようにサイトに残しておくのは意味があるのかもしれません。昔の自分がネットで何を楽しいと思っていたのか、恥ずかしいネタの方が多いですが振り返られるようにしておくのも良いですね。Twittwrは流れが早すぎます。

それはさておき、米国金利上昇でJ-REITも一気にスクイーズされそうな雰囲気が出てきました。SQの出来高の通り日本株なんて誰もやってないのでしょうけど、J-REITはポジション的にはかなり偏っていてまだまだ儲かっている人の方が多いはず。そろそろキュッと行きそうな感じで手仕舞いとかどうなんでしょう。やっぱりこれまで通り崩れないと動かないかなあと思いながら気になります。あと、主体別投資家動向で思ったよりも外国人が逃げていないことにも違和感を覚えましたが、それよりも投信のインフロー鈍化。証券会社と銀行リテールが下期ダッシュのための休憩の可能性ありますが、さすがにお疲れ感あるのか。この辺力尽きるとしんどい。力尽きた理由は、スターアジア、マリモ、大江戸温泉、さくら総合の連敗だったりしたら目も当てられません。

そんな中、6月に書いた通り、節目の1800ptまで来ました。節目というかキリの良い数字なだけで、ちゃんとした節目は1750pt。NBFの分だけ指数の利回りはもうちょっと底上げかな。思っていたよりも総崩れではなく、駄目なところから落ちて行ってる感があり、今はケネディクス商業とかその辺の順番。そしてちょっと総合型REITがポロポロっと始まりそうなところ。インヴィンシブルとかになると下がりっぱなしで目も当てられません。そこまで売らなくてもなあと思いたいものの上野とかどんだけボロボロやねんという決算でしたしね、しょうがない。

売られては戻ってくるいちごホテルや野村マスターあたりがバロメーターでしょうか。シンガポールは休日でしたが香港、南アは米国REITに比べると落ち着いた動き。信じていいのか悩ましいです。

それはそうとJ-REITフェアは2016年11月26日(土)です。Pepper君も来ます。久々にフル参戦したいところ。