投稿者「inzai-16」のアーカイブ

明日はホテルREITの決算発表!

次世代REITオープンって素敵な響きですよね、inzaiです、こんばんわ。どうやら通信タワー、データセンター、物流、学生寮やらの伝統的なREITとは異なるものを指すようですが、通信タワーREITなんで米国REIT最大の時価総額ですし今更感はんぱないですね。ってかXLRE買えばその辺はほぼ入ってきますので、手数料3%、信託報酬1.6%払う必要とかまじ分かんない。

そんなことよりコロナショックで全国のホテルが壊滅。大阪駅直結のグランヴィア大阪が8000円なんて話もあり散々な中でいよいよJHRとインヴィンシブルが決算発表です!

マザーズ溶解…いちごホテルは大幅下方修正へ(但しコロナウィルスの影響は未定)で書いたように1月30日に一足お先に下方修正したいちごホテルは実はコロナの影響は未定。しかし本決算を迎える両社は業績予想未定とは書けないでしょう。どう作り込んでくるんでしょうね。インヴィンシブルは内部留保取り崩しで分配金は絶対死守のはずですが、減価償却の範囲内の収まるのか。気になるところは沢山あります。ユナイテッドアーバンはホテル&大型退去で価格はボロボロだし、ホテルの投資口価格はほんと読めない。

 

 

東証インフラファンド指数が算出開始、ETFの設定は?

コロナウィルスショックは不発でちょっと残念。inzaiです、こんばんわ。いや、もちろん生き死にがでるとそんなことは言ってられませんが致死率がインフルくらいなら今は安全かなあと。わざわざ人混みの中に出る気もないですし。

さてさて1月末に東証インフラファンド指数の算定が発表されてます。IPO中のジャパンインフラファンドを含めて7銘柄揃ったタイミングで待望のインデックスが4月27日から算出開始されます。インデックスがないと投信が設定されず個人投資家マネーも限られてくるので、これで少しは流れが変わってくれるといいのですが、ぶっちゃけ投信買うより個別のインフラファンド買う方がお得ですし、そもそも7銘柄の投信が設定されるとも思えません。せいぜいJ-REIT90%インフラファンド10%くらいが関の山、いやインフラファンドが5%入れば御の字かと。どこかのアセマネがインフラファンド特化型投信を設定する漢気を見せてくれると嬉しいのですが難しそう。残高100億円になるだけでもインパクトデカすぎるし。ただ、emaxisの欧州REITインデックスなんかはがっつり大型リート買ったりしてるのに残高2億円しかないのでこっそりやれば案外いけるかも。

それにしてもLTV37%と極めて低い水準でIPOしようとしたジャパンインフラファンドは仮条件が93000円-95000円で笑うしかない。普通にIPOすれば良かったのに欲だしたのかしらん。さすがはみずほ系。

マザーズ溶解…いちごホテルは大幅下方修正へ(但しコロナウィルスの影響は未定)

inzaiです、こんばんわ。マザーズとJASDAQの溶解がひどい。ひふみ投信もひどい。台湾株もひどいし、タイ株もひどい。半導体株もひどい。まだ高値圏なので余裕かませますが、これが数カ月続くと精神に来そうです。そもそも期待先行で上がってたマーケットにファンダメンタルズが追随しかけて一安心と思ったところにこれですからね。しんどい。

さらにひどいのがいちごホテルリート。権利落ち後の本日に物件売却を発表し、1月期分配金を4,700円から8,321円に大幅上昇。そんなこと言われても既に時遅しなのに2020年7月期分配金を-26.2%と大幅減。ホルダーにとってはたまらないプレスリリースとなりました。そもそも本日のいちごホテルは権利落ちで分配金を上回る-6%安を記録したのに、ここで拾った人には弱り目にたたり目。利回り5%水準としても投資口価格はここから30%安となります。売却した資金で物件買って多少はカバーできるんでしょうけどひどい数字です。あと、東証のルールでは権利落ちは予想分配金ベースで行われますが、こういうケースってどうなるんでしょうね。落とすべき金額とのギャップがこれだけ大きいパターンは初めて見ました。ファンドマネージャー泣かせ。

なお下方修正と言ってもこれ、コロナウィルスの影響は未定のため織り込んでないそうです。せめて物件売却は2日ずらして7月期に計上してやれよって思います。

100日目にJ-REIT全銘柄を保有する個人投資家 39日目~54日目

 

 

東証REIT指数は+0.14%!インヴィンシブルは-3.50%!

SARSは超えてきそうな感じですね。inzaiです、こんばんわ。二次感染で武漢未訪問者というのはヘッドラインとしてはなかなか強烈です。

とは言え、昨日に大きく下げたホテルREITは本日はやや大人しめ。P/NAV1倍割れまで来るとさすがに買いも入ってきます。ホテルのNAVなんてまったく当てにならないですがそれでもないよりはマシ。まあどこまで下げるか分かりませんが、REIT物件のオペレーターが飛ぶなんてことはないでしょうから、ここから先は純粋なゲームという感覚で良いかと。

備忘録的に残しておくとSARSの時は発生から4か月後がピーク、MERSや新型インフルはそもそも遠い国の話と思ってたら終わってた。そんな感じなのでデータ蓄積のある新型肺炎は1か月後くらいにピークを迎えるかどうかが肝かと。これがズルズル増えるようだとハードランディング。あと日本人の死者が出ると大変。日本政府が中国からの渡航者を厳しく制限すればインバウンドはアウトだし、厳しく制限しないようだと中国以外のインバウンドが減るからアウト。どっちもアウトや!そんな感じでマーケット見てます。

しかしインデックスの動きと個別の動きがちぐはぐになってて何だかややこしい。感覚がずれてる気がします。