投稿者「inzai-16」のアーカイブ

アマゾンの集計結果!

GWなので溜まったネタを消化してます。
個人的に好きなのはアマゾンでどんなものを買っていただいているか。
混じりっ気なしの実需なので参考になることが多いです。

最近はこんなものが売れてます。統一感のない内容ですが、SARSやサピエンス全史なんかは非常に興味をそそられます。会計系や金融庁関連の本も当ブログの真面目な方向性が表れているようで嬉しく思います。森長官の本が挙がってますが、気になっててそのまま忘れてたやつです。ぜひ読んでみよう。コンドームがやたら売れているのは、、何故なんでしょう。

38℃ 北京SARS医療チーム「生と死」の100日
「純資産の部」完全解説―「増資・減資・自己株式の実務」を中心に― (第4版)
【BCI-326C canon互換インク】シアン(326-C)【ICチップ付】
メガバンクの構造改革 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS
狭小邸宅 (集英社文庫)
日本‐呪縛の構図:この国の過去、現在、そして未来 上
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福
不動産エコノミクス―資産価格の7つの謎と住宅価格指数
モルガン家(上) 金融帝国の盛衰 (日経ビジネス人文庫)
ピッチングメカニズムブック 理論編―ピッチングの仕組み
日本の億万投資家名鑑 (日経ホームマガジン)
コンクールF
SKYN コンドーム 10個入
初心者のための超シンプルだけどめっちゃスゴイ投資法: 毎日たった20分で月20万円を狙え
オカモトゼロワン0.01ミリ3個入り
激ドット ロングプレイタイプ 8コ入
小分け3種 ミックスナッツ 1.05kg (35gx30袋) 産地直輸入 さらに小分け 箱入り 無塩 無添加 食物油不使用 (アーモンド40% 生くるみ40% カシューナッツ20%)
幼女戦記 5 Abyssus abyssum invocat
匿名の彼女たち(5) (ヤングマガジンコミックス)
日経ソフトウエア 2017年 11 月号
森信親長官の金融庁は金融機関をどうしたいのか?
両面砥石・包丁研ぎ 1000/#4000 中砥石/仕上げ砥石 家庭プロ汎用 ゴム台付き【S.Terry】
その資産運用は、どうなのか(改訂版): 日本のぼったくり金融機関とイライラしている金融庁
金融庁の基礎知識

本日の騰落率トップは三菱地所物流リート(2018年5月2日)

東証REIT指数 1719.93pt 前日比-0.49%
三菱地所物流リート投資法人  前日比+1.25%
日本ビルファンド投資法人  前日比-1.94%

3連休の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

J-REITは昨日に続いて引けにかけて売られるパターン。昨日はわずか-0.01%の下げだったので本日しっかり上昇したらここから出直しかと思ってましたが、海外からアロケーション変更と見られる売りが重しになりました。じたばたしてもしょうがないので、来週からの月曜に期待。いや、警戒。

本日のトップは三菱物流リート。昨年9月に上場したのにカテゴリ作ってませんでした。私は半年間も何してたんでしょうね。

現在、勝ち組と言われるREITの特徴は低LTV、外部成長の豊富なパイプライン、築浅でコストのかからないパイプライン、そして成長余地です。三井不動産ロジがフロンティアの失敗を反省して成功させたシナリオ。三菱物流リートもそのシナリオを模倣しようとしたのですが、主要物件のロジポートはラサールロジと共有(向こうが所有権)、後発組なのに築古の物件あり、パイプラインはちょっと遠い未来、と目先のカタリストに欠けることから2月の権利落ち以降、ズルズル下げてきました。三菱の名を冠した初のJ-REITで、何やら三菱グループのトップ会合の許可を得たとドヤ顔だったようですが、J-REITの投資家は中身しか見ないから関係なかったですね。それでも、決算発表のタイミングとNAV倍率1倍の値ごろ感でやっと下げ止まりつつあったところからの本日の上昇率トップ。REITは何もしてないのに投資口価格はドラマチックな展開になってます。

NBFは大和証券の大村アナリストがネガティブなレポート出したことで大幅安。上がりすぎてましたから当然っちゃ当然のリアクション。昨年後半から大村アナリストは当たってる気がします。

本日の騰落率トップはインベスコオフィス(2018年5月1日)

東証REIT指数 1728.48pt 前日比-0.01%
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人  前日比+1.09%
ジャパン・ホテル・リート投資法人  前日比-1.93%

東証REIT指数は間違いなくプラスで引けるかと思いきや最後に滑って-0.01%。でも、出来高少なくて大きなインデックスイベントがあった割にはしっかりしてたと思います。

本日のトップはインベスコオフィス。昨年6月に自己投資口を実施し、上手い物件売却もあり今年に入ってからのオフィスREIT上昇の波に乗って、その上昇分を発行済投資口数の30%を超える大型増資かつポートフォリオクオリティの質を下げるような取得で帳消しにして、本日のインデックスイベントは何とか上昇にこぎつけました。下がるところまで下がってる感ありますが当初のピカピカ感は薄れてきました。

それよか中途半端に放置されてた大和住銀はSMAMと合併するのですね。大和証券側が粘ったのか分かりませんが、もっと早く合併してやれば良かったのに。REITの世界だけで見るとSMAMはシンガポールにも拠点構えてますし良い会社に見えるけど社風は完全に銀行のアレなんで厳しい環境を望む人にはおすすめかも。

QZT ボールペン型 ICボイスレコーダー 8GB 240時間録音 高音質 小型軽量 USBで充電可能

Twitterまとめ(2018年4月30日)

GWの真ん中、みなさん如何お過ごしでしょうか?
J-REITは月初早々にインデックスイベントがあるものの、海外はそこそこ底堅く推移しているので国内要因だけが気掛かり。またファイナンスラッシュとか止めて欲しいところです。

J-REITランキングのコンテンツ作ってまして次回アンケートに解答いただいた方へのお礼として閲覧できるよう設定しております。今回のアンケートも非常に参考になってます。ありがとうございます。




実践 金融データサイエンス 隠れた構造をあぶり出す6つのアプローチ

本日の騰落率トップは日本アコモ(2018年4月27日)

東証REIT指数 1728.48pt 前日比+0.34%%
日本アコモデーションファンド投資法人  前日比+1.98%
日本ロジスティクスファンド投資法人 前日比-0.76%

J-REITは6連騰の後、権利落ち日の小幅反落を挟んで2連騰。実質9連騰です。そんなに上がってる気もないのですが、1700ptを超えると売りが止まらないなんて嘆いてた期初が遠い昔に感じます。農中の奨励金の金利引き下げは、行き所をなくしたお金が流れ込んでくるかもという面ではJ-REITにはプラスでしょうけどもっと引き下げても良いですよね。政府系金融機関は民業圧迫してるだけで何かの役に立ってるとは思えない。それなのに給料めっちゃ高いし(羨ましい)。ほんと生まれ変わったら農中入ってのんびり過ごしたい。それはともかく、このニュースはプラスと思いますが、農中系のETFの残高が足元で急増していたのでまったくの新しいニュースでもないかもしれません。

本日のトップは日本アコモ。4月11日19日以来、4月3回目のトップです。6日をボトムに決算前の11日から上昇し始めて、決算発表後の19日にもトップ。配当利回りは3.6%まで下がってきました。元々アウトパフォームの傾向にあった住宅REITですが、好調な決算に加えて、かぼちゃの馬車問題やGWの東京近郊の分譲マンションのびっくりするような値段を見て高クオリティの賃貸マンションはまだまだイケルという判断なのかもしれませんね。