資産運用」カテゴリーアーカイブ

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます

また、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。うちも近いところに親戚が住んでおり、ニュースでしょっちゅう出てきます。今のところは無事ではありますが高齢だけにストレスが心配です。LINEで連絡は取り合ってて「大丈夫」とは言ってくれてますが、よくよく考えると「しんどい、助けて」と言われてもインフラが限られている田舎では何が出来るのか。物資の送付はいつでも対応できますが避難地域には送れないでしょうし、改めて己の無力さを痛感させられます。

戸建の需要が強い地域だけに避難生活も長引くでしょうし、インフラが相当にダメージを負っていて今まで通りの生活に戻るのも難しいでしょう。せめて募金を思いますが、これも地銀に大量に流れ込めばマイナス金利の対象になっちゃうんだろうな。。さすがに日銀も何とかしてくれると思いますが。。

なお、REITの保有物件は大きなダメージもないようです。こういうの見るともっと証券化が進んで、しっかりとお金使ってメンテナンスしている物件が地方にも広がると良いなと思います。

イオンモール熊本
当面、モールの営業は休止ですが、イオン熊本は駐車場で商品無くなるまで営業するとのこと。スケジュールは日々発表されるようです。

イオンモール直方
TOHOシネマズは営業休止。それ以外は問題なさそうです。

キャナルシティ
特にリリースなし。交通機関の乱れに伴う劇団四季の払い戻しくらいです。

パークプレイス大分
理由は記載されてませんが23日のビンゴ大会は中止。震災関連のお知らせはありません。

スポーツデポ熊本インター(ゴルフ5も)
営業休止。スタバは不明。

ドーミーイン熊本
ジャパンホテルリート。4/22まで営業停止。今年3月にリニューアルしたばかりなのに。

チサンイン熊本御行笛田
星野リゾートリート。エレベーターの運用が一時停止されているようです。

界 阿蘇
22日まで休館。23日から開始予定。

今日の下げでついに債務不履行となりました

エイプリルフールに何も思い浮かばないつまらん大人にはなりたくなかった。inzaiです、こんばんわ。

最近めっきり更新頻度が落ちているのはやる気を失ったからでもパスワードをなくしたからでもなく、仕事がくそ忙しかったからです。日中の拘束時間が厳しい上に、夜は夜で違う仕事があるので、インフルエンザも風邪も患えない緊張感がずっと続いてました。この時期は公官庁絡みの予算消化でがっつり仕事が来るんですが、その中で色々と貧乏くじを引いた感じ。手を抜けないチマチマ系のあれです。そのせいで給料を生活口座に移すのを忘れていて、保険料が未払いになってしまいました。人生初の債務不履行。

何か久々に電話来たなーと思ったら、まさかの催促電話。まあ、お陰様で後日の住宅ローンの債務不履行という最悪のケースは免れました。その日の昼にお金をおろしたときに「何か随分多いなー」とは思っていたのですが、まさかそこまで口座が空っぽになっているとは。全然知らなかったのですが、2万円残ってても5万円の引き落としがあると一銭も引き落とされないのですね。

あと今年に入ってからTwitterがメインになってました。2年前からinzai名義でアカウントは開けていたものの全然使ってなくて、今さらですがちゃんと使ってみると便利ですね、あれ。リアルタイムで情報が入ってくる上、ブログと違ってあまり形として残らないせいか発言が色々と緩いというか際どい(笑)。

一方で、書き手側としては垂れ流しになりがちなので、思考を整理するという意味では常に消化不良な感じ。1日に何回も書けるのでポジションの話を書くにはもってこいではありますが(ブログだと1日のまとめ的な感じになりがち)、頭の中の一部を抜き出す形になるのでどうしても漏れも出るし、留め置いて熟成させられないし、時間かかるけどブログの方が書き出すまでに情報集めたりして楽しいなあと。向こうはある意味ではコミュニケーションツールなんですかね。FBやってTiwtterやってブログ書いてる人とかすげーなと思います。

さてさて、今日の下げ。J-REITは粘っていたのですが最後の最後で力尽きました。債券買いの株、J-REIT売りってのは裏の裏で表と言う感じですな。J-REITに売りが出るんだろうなあとは思ってましたけど、ここまで一方通行になるとは。あと、銀行が債券売ってこないなんて思ってませんでした。含み益がたっぷりある債券は温存しておいて、利幅が薄いREITから売りに来たんでしょうかね。

J-REITの投信が3月の最後の週からものすごいインフローになってた割には上がってなかったので、地銀から売りが出るとしんどいなあと思ってましたが、前場の楽観相場からクソみたいな投げ相場でした。週末挟んで持ち直してくれると良いなあ。NBFとJREの2.5%はきっつい感じあるけども、債券買うくらいならよっぽどましじゃないかというかどうせ買ってくるんだろう!?もし、地銀が買ってこないとするとGW前後リリースの2017年3月期の業績予想がクソみたいな内容になるのかもしれませんね。パナよろしく諦めましたーとか。

ちなみに下げで債務不履行になったわけではありません。2月3月はフルに株、エマージング、REIT持ってましたが週初に落としました。でも電力だけは持ち越し。

逆張りか順張りか

毎度ながらこの時期は忙しい。inzaiです。こんばんわ。J-REITは上値切り下げつつずっと抵抗帯になってた1900ptを抜けて上ヒゲ出して、逆張りを標榜するブログとしてここで書かないといつ書くんだと思いつつ、帰途についたものの風呂入って一息ついたら12時で、明日7時から仕事だよ無理無理と力付きました。

結果的には、NBFとJREが本日朝から急落したけど、きっちりテクニカルで反発して何とも言えない一日。2月から海外の強烈な買いが続いているので、Good Fridayで連休となるこの週末前後は面白い動きになるんだろうなと思ってみてましたが、ちょっとおもしろすぎんよ!ここで上手く儲けられたら痛快だろうなあ。

過熱感で言えば下に行きそうですが、連休明けの海外勢も怖い。連休で頭冷えて買ってこない可能性もあるものの、4月前の駆け込みがあると思うとちょっとわくわくします。4月以降の地銀の買いは分かりません。ここから買ってどれだけ儲けられると思っているのか。彼らがここ数年間でやってきたことを普通に考えると3%の利回りで埋めようと思ったら5倍くらいポジション張らなきゃならんのじゃないかな。そんなポジション取らんでしょ。

かくいう私は、ブログを書く暇ないと言いながら久々のフルポジです。キャッシュ多めで動きたくない、と書いてから米国利上げが鈍ったタイミングで内需関連と米国REITとエマージングに張ってます。そして、本日ポジション落とそうと思いましたけど朝からトラブって余裕がありませんでした。成り行きでがっつり売って儲かるほど益は出てません。明日は海外休みだし、ETFのスプレッドさえ開かなければ何とかなるはず。完全に乗りだけで攻めたのであまり気持ちのいいポジションでもないですしね。

ただ、J-REITだけは上がれば売りだけど、下がったら無理して売らなくても良いかなあと。他は一度落とす。3月は配当取りの動きで不安定な動きになることが多い気がして、その傾向はまだ続きそう。無理してポジション作る気もありません。スターアジアとか最近のPOとか書きたいことは沢山あるのに。

マイナス金利とJ-REIT

いつになく先物市場で12時22分の戦いが盛り上がっていると思ったらこれです。さすがに日銀と言えども民間銀行に何の打診もなくマイナス金利に踏み切ることはできなかったということなんでしょう。会見の黒田さんがいつになくふわふわと無責任感な雰囲気が強かったのは自分がやりたくてやったわけじゃないからなのかぶーたれているのか、もう自分に責任が負える範囲を超えたと吹っ切れたのか、(普通の人には見えないところで)言いだしっぺが自分じゃないから今後の責任は取らなくて良いことに安堵しているかならなのか、実は替え玉なのか。inzaiです、こんにんわ。なお私は24分に日経がリークしたときは(と言っても既に似た話は報道されてましたが)笑ってました。その後は地獄でした。いや歴史的瞬間に立ち会えたわけですから考えようによっては天国か。

マイナス金利の詳細については色々と考察も出てますので省略しますけども、極一部とはいえキャッシュというか余剰資金の価値が日本の歴史上、類を見ないほど低下していることになります。余剰資金が不要ということはすなわちお金が余っている。でも、日銀は追加緩和の継続でこれからもお金をジャブジャブにしてきます。2011年以降、お金が余って余ってがしょーがねーなー、ちょっとくらい投資したり、賃金に回したりするかーと会社や個人が考えを切り替える水準をずっーっと模索しています。

従来、経済主体はお金を使いたくても使えない存在であったのに、現状に満足し、将来に悲観した結果、国民が縮小経済を選び、資産の保有リターンがマイナスというリスクリターン的にはどうしようもない状態になったので、それを何とかしようと日銀だけが頑張っております。社会構造的には既得権益の膨張と身分の不安定化という歴史上、幾度となく繰り返されてきた経済の破たん要因が顕在化しているだけです。それに対して、一番手っ取り早く社会の摩擦を起こさず実行できる金融政策がフル活動しているといこうことです。

構造改革が進むことに加えて日本の国債利払いが減ることで財政健全化の道筋が明確になることを淡く期待してますが、今まで出来なかったことに今更期待するのは非合理ですし、世の中の流れに逆らって勝てる投資なんてのは私には出来ません。綺麗ごとで良いなら「人だって財産なんだから、賃上げはコストではなくて将来への投資と考えるべき」と声高にアピールしたいですが、一部の少数精鋭で頑張っている企業にのみ可能な判断であり、普通の会社はやっぱり8割は働かないアリなので無理です。

個人的には、今できることは緩和に乗じた資産の蓄積くらいかなと思ってます。どうやってマイナス金利から自分の資産を守るかよりもどうやって増やすか。国債利回りが0.3%から0.15%に下がってもたかだか-0.15%ですが、支払実額からすると半額になるわけなんで、今更レバレッジをかける気はありませんが、取れるリスクは取ってもいいかなと。要は今まで通りリスク分散しながら粛々とやっていこうかなと。ここでレバレッジかけられるなら既にかけているという話。

ついにマイナス金利への扉が開いたとはいえ、そこでは欧州の国々か苦しい顔して奮闘しています。ドイツ、フランス、オランダ、スウェーデンは5年債までマイナス金利に突っ込んでおり、スイスは10年債までマイナスです。欧州では当初こそ株高、景気改善が確認されたものの歴史上の実験だったマイナス金利政策の効果が薄れており、マイナス金利の長期化を織り込む局面に入っております。テロとかで外部環境が悪化した?そんなこと言ったら2014年はディストレスの処分が一気に進んだことで効果あっただけでそもそも普通の経済状態ではマイナス金利は効かないかもしれませんよ。答えの出ない議論はともかくとして、そういう意味では株価も負債コストもある程度はトラックレコードがあります。論理的にも実証的にも考えることは沢山できます。

J-REITは1月31日に不動産セクターの10%に続いて5.6%と久々の大幅上昇。2010年以降だと5番目だが6番目くらいの記録です。リバウンドじゃない上昇という意味では一番かもしれません。

興味深いことに(ただの偶然とも言いますが)NBFの終値は622,000円。これは2014年のハロウィン緩和の終値とまったく同一です。翌11月4日の寄りは659,000円で、終値は609,000円。この寄り値はバーナンキショック前の大幅上昇相場で記録して以来の最高値で、NBFにとっては不名誉な3年間の証でもあります。

では他の銘柄の2014年10月末対比の株価はこんな感じ。イオンはPO発表で急落、物流リートは2015年後半からボロボロなので下位に来るのは分かりますが、エクセレントや東急リートが下位でこんな数字なのはハロウィンに大きく上昇してたから?最近調子良かったのでもっと上かと思っておりまいた。

一方でホテル、プレミア、MCUBSが上位なのはそもそも2015年のパフォーマンスがとても良かったのでさもありなん。リテール、アクティビアは昨年12月から好調なので分かります。グローバルワンとかアコモが記憶ありません。あのとき既にアコモは見切られてましたっけ?

なんしかマイナス金利は不動産にはプラスです。負債コスト、不動産のバリュエーション、投資家の要求利回り、すべてがプラスに働きます。いま不動産を所有している個人が一度は転売を経験するくらいまでバブルになってくれるといいなあ。うちのマンションも1億円なら売ってもいいです。

ただ過度な期待は禁物です。追加緩和がなく900億円のままだからなんて話ではなく、不動産業にはもうそんなに実弾回ってこないのではないかなあという気がします。預金金利がマイナスにならない限り個人のお金はまだ動かないでしょうし、REITや不動産が預金の代わりになるとは思えないし、長短金利がこれだけ潰れている日本でマイナス金利に突入したからと言って不動産の利回りがあと1%も潰れるとは思えないんですがどうなんでしょう。NBFの利回りは2.55%でこれが2%まで突っ込むのか。インデックスの利回りが3.5%でこれが3%まで突っ込むのか。どちらかいうと後者はありそうな気もします。ファンダメンタルズがついてこないなかでどこまでいけるかなあ。でも不動産バブルは期待してます。

個人的には短期的にはペイオフ減額とふるさと納税の拡大(ダイレクトに地方にお金流せるのは大きい)、長期的には401kの拡大と多様化(インフラファンドとかね)、年金の減額と支払開始の早期化、延命治療の任意化と不妊治療の補助拡大あたりのロードマップを示してほしいなあ。いま年末に出版された日本‐呪縛の構図って本を読んでますが、アメリカ人にとって問題点と解決策が自明でも動かない日本人の脳味噌ほど不可解なものはないとか書かれてます。MSの元エコノミストも同じこと言ってましたな。この本、一文一文が練り込まれていて重いですけどこういう文章書きたいなあ。

3283 日本プロロジスリート投資法人 -17.4%
3296 日本リート投資法人 -14.8%
3292 イオンリート投資法人 -11.3%
8987 ジャパンエクセレント投資法人 -9.2%
8966 平和不動産リート投資法人 -9.0%
8957 東急リアル・エステート投資法人 -8.5%
8979 スターツプロシード投資法人 -7.1%
3263 大和ハウスリート投資法人 -6.9%
3281 GLP投資法人 -6.8%
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 -6.1%
8973 積水ハウス・SIレジデンシャル投資法人 -5.6%
8982 トップリート投資法人 -5.5%
8968 福岡リート投資法人 -5.5%
8964 フロンティア不動産投資法人 -4.7%
3278 ケネディクス・レジデンシャル投資法人 -4.4%
8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 -4.3%
3234 森ヒルズリート投資法人 -2.6%
3269 アドバンス・レジデンス投資法人 -0.3%
8951 日本ビルファンド投資法人 0.0%
8961 森トラスト総合リート投資法人 0.4%
3298 インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 2.0%
8977 阪急リート投資法人 2.5%
8972 ケネディクス・オフィス投資法人 2.9%
3282 コンフォリア・レジデンシャル投資法人 3.9%
3295 ヒューリックリート投資法人 4.8%
8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 4.9%
8984 大和ハウス・レジデンシャル投資法人 5.1%
8986 日本賃貸住宅投資法人 5.3%
8955 日本プライムリアルティ投資法人 5.5%
8975 いちごオフィスリート投資法人 6.2%
3226 日本アコモデーションファンド投資法人 6.3%
3287 星野リゾート・リート投資法人 6.4%
3290 SIA不動産投資法人 6.8%
8954 オリックス不動産投資法人 13.4%
8953 日本リテールファンド投資法人 13.9%
8976 大和証券オフィス投資法人 15.8%
3279 アクティビア・プロパティーズ投資法人 19.5%
8958 グローバル・ワン不動産投資法人 23.0%
3249 産業ファンド投資法人 23.5%
3227 MCUBS MidCity投資法人 27.2%
8985 ジャパン・ホテル・リート投資法人 32.6%
8956 プレミア投資法人 37.4%
8963 インヴィンシブル投資法人 93.2%

記録なし。
3309 積水ハウス・リート投資法人
3451 トーセイ・リート投資法人
3308 日本ヘルスケア投資法人
3453 ケネディクス商業リート投資法人
3455 ヘルスケア&メディカル投資法人
3459 サムティ・レジデンシャル投資法人
3460 ジャパン・シニアリビング投資法人
3462 野村不動産マスターファンド投資法人
3463 いちごホテルリート投資法人